体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 手・腕 / 指が伸びない?デュピュイトラン拘縮になったら

指が伸びない?デュピュイトラン拘縮になったら

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

dhupyuitorankousyuku

皆さんは、手のひらにペンだこのようなものが出現したことはありませんか。お仕事によっては職業病だからみんな手はこんな感じだと気に留めないかもしれません。

しかし、手が動かせないほどの症状は デュピュイトラン拘縮 という病気の可能性があります。年をとればからだのあちこちにイボやコブができることもあると楽観しすぎてはなりません。


スポンサードリンク

指が伸びない?デュピュイトラン拘縮になったら


- 目次 -

  • 手のひらにコブが生えてきた?
  • お酒の飲みすぎも発症の遠因に
  • 早めに病院へ

手のひらにコブが生えてきた?

デュピュイトラン拘縮という病名に聞き覚えのない方も多くいらっしゃることでしょう。現在のところ原因が解明されていません。手のひらの皮ふの下にある膜が分厚くなり、思うように指を伸ばすことができなくなります。

年を重ねるごとに皮ふが硬くなってくるのは自然なことですが、一般的に指の伸縮に支障が出始めるのは早くても70代に入ってからです。デュピュイトラン拘縮の場合、指が曲がり始めたり突き指とは異なる痛みが生じます。

手のひらから指の付け根にしこりができて痛むのでとても気にせずにはいられません。コブのようなものが薬指や小指に多くみられます。片手より両手に発症するケースが多く、患者さんによっては足の裏にも発症します。

日常生活に支障があれば切除手術を受ける必要があります。生活に支障がなくとも外見的にお仕事などでマイナスになる恐れがある場合は、医師に相談すると良いでしょう。


お酒の飲みすぎも発症の遠因に

原因不明ですが、高齢の男性や糖尿病の患者さんに多くみられることから、アルコールとの関係が考えられています。お酒は薬ともいわれていますが、摂取しすぎてはただの毒です。

消毒に使われたり、度数の高いお酒を皮ふにこぼすと軽いやけどのような症状が出ることがあるほど危険なものです。手のひらにコブやしこりが出現するほど長年アルコールを摂取してきたかどうかは、ご自身がいちばんよくおわかりになることでしょう。

その他、腱膜への小外傷の繰り返しも原因の一つにあげられています。同じ箇所に何度もケガをするとそこだけ皮ふが弱まったり痕が残ったりします。アルコールで弱くなっている手の組織に繰り返しダメージを与えていたら、あるとき限界に達しても不思議ではありません。

また、抗てんかん薬の服用との関係も指摘されています。


早めに病院へ

初診は整形外科、形成外科、あるいは糖尿内科が良いでしょう。検査と診断は手の症状の観察が基本です。コブやしこり、指の変形などを診て手術するかどうか検討します。

手術の目安は、手のひらをテーブルにピッタリ付けることができるか否かを試します。どう頑張っても浮いてしまって、ピッタリ付かなくなった頃に手術の予定を話し合います。症状が進行しないようにする治療法は確立されていません。

遅きに失する感はありますが、アルコールや甘いものを控えるもしくは完全に断つと気休めくらいにはなり、痛みが軽減したと楽になる可能性はあります。

また手のひらがピッタリくっついても、第二関節が曲がってきた場合は早めに手術するケースもあります。いつ手術になっても良いように心の準備をしておきましょう。

手術は主に、病原となっている腱膜の切除を行います。全て切除するか一部を切除するかは症状によります。症状が深刻なほど、手術はむずかしい内容になります。

心配される合併症は、皮ふの壊死、術後の指の知覚障がい、まれにCRPS(複合性局所疼痛症候群)を合併することがあります。無事に手術が成功したら、拘縮の程度によって1~3ヶ月ほどのリハビリが必須になります。

夜間伸展位固定(装具療法)などが普及しています。しばしば睡眠の妨げになると外してしまう患者さんがいらっしゃいますが、早く自由な身になりたければいっときの忍耐は不可欠です。

スポンサードリンク

まとめ

指が伸びない?デュピュイトラン拘縮になったら
手のひらにコブが生えてきた?
お酒の飲みすぎも発症の遠因に
早めに病院へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 手・腕 関連タグ:デュピュイトラン拘縮

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com