体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 足 / 太股 / 太ももの筋肉が痛む意外な原因

太ももの筋肉が痛む意外な原因

ki-

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

futomomo kinniku

太もも の 筋肉 に感じる痛みは筋肉痛であると勘違いしている人も多いのですが、実はその他にも別の原因が隠れている場合があります。原因により対処法が異なってきますので、まずはどんな痛みを感じるか確かめてみてください。


スポンサードリンク

太ももの筋肉が痛む意外な原因


- 目次 -

  • こんな太ももの痛みがありませんか?
  • 太ももの筋肉痛が原因の場合
  • 肉離れが原因の場合
  • 坐骨神経痛が原因の場合
  • 太ももが痛むときの対処法

こんな太ももの痛みがありませんか?

ジンジンとしたしびれ、ピリピリと電気が走るような感覚、筋肉や筋が突っ張っているような痛み。太ももも痛みは一人ひとりによって感じ方がまったく異なってきます。

普段運動しない人が、週末の草野球を楽しんだ後に感じる太ももの疲労感は、非常に高い確率で筋肉痛であるといえます。しかし、特に運動したわけでもないのにじんわりと感じる太ももの痛みは、もしかして別の原因が隠されているかもしれません。

太ももの痛みは、早めにケアすることが大切ですが、原因にあわせた対処法がありますので、ぜひ使い分けてください。


太ももの筋肉痛が原因の場合

太ももには大きく分けて大腿四頭筋・ハムストリングス・腓腹筋(ひふくきん)・膝窩筋(しっかきん)の4つの筋肉があります。太ももにある筋肉は、歩くだけでなくしゃがむときやジャンプをするときにも活躍してくれる大切な部分です。

筋肉痛は、筋肉に何らかの大きな負荷がかかったことで、一時的に炎症を起こしている、もしくは疲労物質が蓄積されている状態をあらわします。

筋肉痛による痛みの場合は、しゃがむときや階段の上り下りなどをする際に激痛が走ることもあるのですが、数日もすれば症状が治まる特徴があります。


肉離れが原因の場合

筋肉痛に似た症状に、肉離れがあります。肉離れによりスポーツ選手が試合の途中で戦線離脱を余儀なくされてしまうことでも聞いたことがある人もいるかと思いますが、肉離れは、筋肉痛とは違い、筋肉が一部もしくは全部に起こる断裂障害です。

スポーツや激しい運動をしている最中に大きな負荷がかかることで、筋肉に強烈な収縮力がはたらくことで筋組織が耐えられずに損傷してしまうのが原因です。損傷の度合いがひどい場合には、皮膚表面がへこむこともあり、単なる筋肉痛とは痛みもまったく異なります。

痛みがあまりにもひどい場合は、歩行にも影響が出るため、松葉杖を利用することもあります。


坐骨神経痛が原因の場合

太ももに痛みを感じるときに意外な原因としては、坐骨神経痛が関係していることがあります。坐骨神経痛は、痛みを感じる太ももに原因があるのではなく、腰の骨(腰椎)の近くにある神経に何らかの圧迫があり起こる症状です。

神経圧迫の部分により腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離すべり症、脊柱管狭窄症などの病名に分類されます。

筋肉痛との見分け方は、明確に痛みを感じる一点があれば筋肉痛となり、何となくここらへんというあいまいな場合は、坐骨神経痛との判断が一般的です。また安静時には痛みが軽減されるという場合は筋肉痛ですが、安静時にも痛みを感じる場合は、坐骨神経痛であることが多いです。


太ももが痛むときの対処法

太ももに何らかの痛みを感じる場合は、原因を突き止めることから始めてください。筋肉痛が原因の場合は、疲労回復を早めるたんぱく質、ビタミンB1・B6、クエン酸やアミノ酸を多く含む食事をとりつつ、過ごしてください。

肉離れにより太ももに痛みがある場合は、RICEを基本として対処してください。RICEは、Rest、Ice、Compression、Elevationの略で、安静・冷やす・固定・持ち上げるの4パターンでのケアのことです。

肉離れはレベルによって回復に必要な期間が異なってくるので、RICEでのケアをした後には、必ず病院を受診し、医師のアドバイスを参考にしてください。

坐骨神経痛が原因で太ももに痛みを感じる場合は、素人では判断できない部分でもありますので、まずは整体や整形外科などの相談してください。神経を圧迫している原因別に対処を継続することで、痛みを緩和することができます。

スポンサードリンク

まとめ

太ももの筋肉が痛む意外な原因
こんな太ももの痛みがありませんか?
太ももの筋肉痛が原因の場合
肉離れが原因の場合
坐骨神経痛が原因の場合
太ももが痛むときの対処法

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 太股 関連タグ:太もも, 筋肉

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com