ガングリオン は主に手にできる水ぶくれのような瘤です。ガングリオン自体に痛みはありませんが、場所によっては手作業の支障になったり、大きさによっては見た目として気になる場合もあります。
ガングリオンがどのような病気かを理解し、よりよい治療方法を選択しましょう。
ガングリオンはどのような病気?
ガングリオンとは
ガングリオンはゼリー状の液体が溜まってできる瘤です。手の関節まわりに発症することが多いですが足や膝、耳の後ろ、体の内部などあらゆるところに発症する可能性があります。
ゼリー状の液体には関節の動きを滑らかにする役割の「滑液」やヒアルロン酸が含まれています。「滑液」をつくっている細胞に異常が発生して粘液を作り、それが袋の中に溜まってしまいガングリオンとなってあらわれると言われています。
発症は20代から50代の女性に多くみられます。しかし発症しても自然と消えてしまうこともありますので、診断されることなく完治している方も多くいるかもしれません。
ガングリオンと関節の関係
ガングリオンは関節に発症しやすい病気です。関節は骨と骨のつなぎ目で体の曲げ伸ばしを行う役割を担っています。
関節は関節包という袋状のものに包まれており、関節包の中は関節を滑らかにする役割をもつゼリー状の骨液が入っています。関節包の一部が外に飛び出してしまった状態がガングリオンです。飛び出した袋の中にも骨液は入っていますので、ゼリー状の液体が溜まった瘤となります。
よってガングリオン自体は誰もが体内に持っている物質ですので悪性のものではありません。ただしガングリオンが大きくなって関節の曲げ伸ばしの際に違和感を与えたり、神経を刺激して関節に痛みをおこす場合は治療を行う必要があります。
ガングリオンの症状と原因
ガングリオンは関節周りや腱を包んでいる腱鞘のある場所に瘤となって発症します。大きさは米粒程度からピンポン玉位までさまざまですが、手を使うことが多いと大きくなると言われています。
硬さは柔らかいものもあれば硬いものあります。ガングリオン自体には痛みはありませんが、神経の近くにできると神経が圧迫されてしびれや痛みがあらわれます。
ガングリオン発症の原因は関節の動かし過ぎや衝撃が加わった時の防御反応によるもの、またストレスが関連しているとも考えられていますが、現状はっきりとはわかっていません。
ガングリオンの治療
ガングリオンは発症しても自然に治ってしまうことが多いです。ただし痛みがある場合や徐々に大きくなっている場合は整形外科や皮膚科を受診する必要があります。病院では注射器で瘤から内容物を吸引し診断します。吸引しにくい場合はMRIや超音波検査を行います。
ガングリオンの治療で一般的なものは、ゼリー状の内容物を注射器で全て取り除く穿刺治療です。しかしこの治療は同じ場所に再発する可能性が高く穿刺を繰り返すことが多いです。
穿刺を繰り返しても再発している場合や、神経を刺激して痛みを伴う場合はガングリオンをメスで摘出する手術をおこないます。穿刺治療に比べて再発の可能性は低いですが傷は多少残ります。
傷が残らない治療としてレーザー治療を行う病院もあります。レーザー治療は再発が少ないですが、複数回のレーザー照射が必要となりますので期間を要します。
ガングリオンの再発
ガングリオンは原因が不明なため完全な治療方法が確立されておらず、再発率が高いと言われています。特に穿刺治療は内容物を完全に抜いても時間が経つと同じ場所で液体が溜まり再発します。
また自分で針を刺して内容物を抜くことも再発率が高いと言われています。何より大変危険な行為です。ばい菌が入り化膿することもありますし、場所によっては神経を傷つけることもありますので自分で判断せず病院で治療を受けることが大切です。
ガングリオン自体は悪い病気ではありませんが、再発を繰り返す場合も多いですし別の病気の可能性もあります。病院でしっかりとした診断と正しい治療を受けるようにしましょう。
まとめ
ガングリオンはどのような病気?
ガングリオンとは
ガングリオンと関節の関係
ガングリオンの症状と原因
ガングリオンの治療
ガングリオンの再発