体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 手・腕 / ガングリオン / ガングリオンの痛みと他の疾患の痛みとの違い

ガングリオンの痛みと他の疾患の痛みとの違い

pokki

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

gangurion itami

ガングリオン の症状は、押さえても 痛み をともなうことがないのが普通です。しかし、ときに腫れが大きくなって周りの神経を圧迫して痛みを感じることもあります。痛みを感じるときは、他の病気の予兆である可能性もあります。

ガングリオンと他の病気との見分け方など説明させていただきます。


スポンサードリンク

ガングリオンの痛みと他の疾患の痛みとの違い


- 目次 -

  • そもそもガングリオンって何?
  • ガングリオンの発症メカニズム
  • マメ・火傷との違い
  • へバーデン結節やリウマチとの違い

そもそもガングリオンって何?

ガングリオンというたいそうな名前から、さまざまな恐ろしいことを連想しがちですが、ガングリオンとは、おもに手指の関節にできる水泡のような腫れ、腫瘤(しゅりゅう)のことをいいます。

通常、痛みをともなうことはないのですが、まれに神経のそばにできてしまったり、腫れが大きくなって他の神経を圧迫してしまうと、痛みを感じ、関節がうまく動かなくなることもあります。

原因としては、手指の使い過ぎ、あるいは強い衝撃を与えたことによる皮膚の防御作用である可能性もあります。

ヨーロッパでは聖書ダコとも呼ばれ、また若い女性に発症事例が多いことが特徴です。また手指を使いすぎると腫れが大きくなり悪化することまではわかっていますが、詳しい発症原因はまだ解明されていません。


ガングリオンの発症メカニズム

人間の関節には、関節包という保護膜のようなものがあります。さらに関節をスムーズに動かすために潤滑油の役割をする骨液や関節液などがあります。これらがうまく働いてさまざまな日常の動きに対応しているのです。

その中で、同じ関節をあまりに多く使いすぎると、関節液や骨液が関節包へ漏れ出してしまい、水泡のようなものを作ってしまうのです。ガングリオンの中に濃縮された液体は黄色っぽいゼリー状になります。押さえても痛みを感じることはほとんどありません。

ガングリオンであることに確信が持てるなら、殺菌処理した針などでつぶすことによって中のゼリー状の液体が漏れ出て、腫れはなくなります。たとえ繰り返し同じ部位にガングリオンができたとしても、根気よくつぶしていけばそのうちに発症しなくなります。

これらの処置は、比較的安全な部位の発症、および初期の軽度のガングリオンである場合に限ります。痛みをともなう場合には、安易な自己診断をせずに専門医の指示を仰ぎましょう。


マメ・火傷との違い

ガングリオンは痛むということはほとんどありません。腫れが肥大化して神経を刺激したときだけに痛みます。神経を圧迫する痛みというのはしびれるような痛みです。

これに対してマメの場合には、手指の過渡の使用により、外皮がこすれることによって熱を持ち、水泡ができます。つまり火傷のときと似た現象が起こるのです。

火傷の場合には、周囲の皮膚が過敏になっているので触ると痛みを感じます。マメの場合には、かえって外皮が厚くなり、触ってもわからないほど感覚が鈍くなることもあります。いずれにせよ直接的な原因が特定できれば、ガングリオンと混同することはありません。


へバーデン結節やリウマチとの違い

へバーデン結節やリウマチも手指の関節付近に発症することの多い腫瘤(しゅりゅう)です。しかしながら水泡にはならず、あきらかな腫れですので見た目で区別することは難しくありません。比較的硬く押さえたときに痛みを生じます。放置しておくと関節の動きに支障をきたしてしまいます。

特にリウマチの場合、症状はみるみる進行してしまいます。また、へバーデン結節からガングリオンを併発することも少なくありません。その因果関係は明らかではありませんが、へバーデン結節も、またリウマチにしろ、女性の方に多い症状ではあります。

ガングリオンか、マメか、火傷か、へバーデン結節か、リウマチか?わからないときは速やかに病院へ行きましょう。総合病院、あるいは整形外科を受診すると、あらゆる場合に対応できます。

スポンサードリンク

まとめ

ガングリオンの痛みと他の疾患の痛みとの違い
そもそもガングリオンって何?
ガングリオンの発症メカニズム
マメ・火傷との違い
へバーデン結節やリウマチとの違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ガングリオン 関連タグ:ガングリオン, 痛み

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com