体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / ストレス / 吐き気 / さまざまな吐き気に対しての適切な対処法は?

さまざまな吐き気に対しての適切な対処法は?

mk

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hakike taisho

吐き気 といっても飲みすぎや食べすぎの場合や感染症、つわりなど原因はさまざまですが、それぞれの原因への 対処 法はいくつかあります。

しかし、なかにはさまざまな対処をおこなっても症状が改善されない場合には病気が原因の場合もあります。命に関わる病気の場合もありますので注意が必要です。


スポンサードリンク

さまざまな吐き気に対しての適切な対処法は?


- 目次 -

  • 吐き気の原因は?
  • 吐き気の対処法~安静~
  • 吐き気の対処法~ミント~
  • 吐き気の対処法~ツボ~
  • 吐き気の対処法~薬~
  • 病気が原因の場合も

吐き気の原因は?

吐き気の原因としては食べすぎや飲みすぎなどによる消化不良や、自律神経の乱れによる消化不良、急性胃腸炎や食中毒などさまざまです。

なかには妊娠のつわりなどによる吐き気などもあります。


吐き気の対処法~安静~

吐き気の対処法として主なものとしてまずは、安静にすることです。

食べ物の食べすぎや飲みすぎなどによって消化器官のはたらきが弱っているため吐き気をもよおす場合や乗り物酔いなどによって嘔吐中枢が刺激されることが原因の場合には横になり、身体を休めることで症状が改善されることが多いといわれています。

また、食べすぎや飲みすぎが原因と考えられる場合に横になる際には身体の右側を下にして休むことがおすすめです。身体の右側を下にして寝ることで、胃の消化機能を促進させます。

さらに、胃から食べ物や飲み物の逆流を防ぐことにもなるので、症状のはやい改善が見込めます。

横になるだけでなく、服も締め付けのないようなものに着替えることがおすすめです。


吐き気の対処法~ミント~

吐き気を抑える効果があるものとしてミントがあげられています。ミント味のタブレットやガムなどを食べると、ミントの香りによって吐き気を抑えることができるといわれています。

ガムなどのほかにも、自宅にいる際にはミント系の香りのするアロマなどを用意するとミントの香りによって身体がリラックスし、吐き気がおさまるということもわかっています。

しかし、臭いが強すぎると反対に症状を悪化させてしまうこともあるので、臭いの強さには注意が必要です。


吐き気の対処法~ツボ~

休むこと、香りのほかにも、ツボをおして体調を整えるという方法があります。

吐き気を抑える効果のあるツボは足や腕、指などにあります。身体を休めながらツボを刺激することでより効果があります。

しかし、ツボを強く刺激しすぎると体調を悪化させてしまうこともあるので注意が必要です。

また、妊婦さんの場合にはツボを刺激するとお腹にまで刺激がいってしまい妊娠生活に影響することがありますので、注意が必要です。


吐き気の対処法~薬~

さまざまな対処法を試してみてなかなか吐き気がおさまらない場合には薬での対処をおこないましょう。

吐き気の原因はさまざまありますが、胃腸薬を飲むことでほとんどの症状に対応することができるといわれています。

また、コンビニやドラックストアなど身近な場所で購入することが可能なため、どうしても症状がおさまらない場合やすぐに吐き気を抑えたい場合に服用しましょう。

しかし、吐き気がある度に薬を毎回服用してしまうと次第に身体が慣れてしまい、薬の効果を感じにくくなってしまうこともあります。

そのため、どうしても症状が改善されない場合などに使用することがおすすめです。


病気が原因の場合も

数々の対処法を試した場合でも症状が改善されない場合にはなんらかの病気が関係している場合があります。

病気とひとことでいっても、急性胃腸炎やウイルスに感染した場合など治療によってすぐに完治する場合もあれば、日本脳炎などの命に関わる病気の場合もあります。

そのため、安静にしている場合や市販の薬が効かない場合など数日間経っても症状が改善しない、または悪化する場合にはすぐに病院へいくことをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

さまざまな吐き気に対しての適切な対処法は?
吐き気の原因は?
吐き気の対処法~安静~
吐き気の対処法~ミント~
吐き気の対処法~ツボ~
吐き気の対処法~薬~
病気が原因の場合も

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 吐き気 Tagged With: 吐き気, 対処

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2022 noiroha.com