体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 胃・腸 / 胃がキリキリ痛むの!?ストレスが原因の3つの胃の病気(前編)

胃がキリキリ痛むの!?ストレスが原因の3つの胃の病気(前編)

yoshi

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

i kirikiri

胃がキリキリと痛むことってありますよね。多くの場合はトイレに駆け込めば治まりいつもどおりに過ごせるはずです。しかし、もしトイレに駆け込んでもまだ胃がキリキリと痛む場合は要注意です。

胃 が キリキリ と痛む感覚が長く続く場合、危険な病気が隠されているかもしれません。


スポンサードリンク

胃がキリキリ痛む!?ストレスが原因の3つの胃の病気(前編)


- 目次 -

  • 胃がキリキリと痛むのはストレスが原因かも
  • 頻発するキリキリとした痛みは病気のシグナル
  • 胃が痛む原因でもっとも多い急性胃炎とは

胃がキリキリと痛むのはストレスが原因かも

胃が痛くなる原因にはさまざまな物がありますが、日常的に多いのがストレスです。人の体はストレスを感じると胃粘膜を保護する粘液の分泌を抑制してしまいます。

そのため、胃粘膜を保護する粘液の分泌が抑制されてしまうことで自分自身の胃酸によって胃粘膜を傷つけてしまいます。これが、胃がキリキリと痛む原因です。

ストレスには職場環境や人間関係、不安などからくる精神的ストレス、寝不足や偏った食事、体調不良などからくる身体的ストレスの2種類があります。

また、食べ過ぎや極度の空腹なども胃酸が胃粘膜を傷つける原因となってしまう場合があります。


頻発するキリキリとした痛みは病気のシグナル

お腹が急に痛くなることは健康な体でも日常的におこります。ほとんどの場合はトイレに行くか、お腹を暖めつつしばらくじっとしていれば痛みがやわらぎ回復します。

しかし、もし胃がキリキリと痛む感覚があり、トイレに行ったりじっとしていたりしても解消されないことがあれば、以下のような病気にかかっている可能性があります。


胃が痛む原因でもっとも多い急性胃炎とは

胃がキリキリと痛む病気でもっとも日常的に多いのが急性胃炎です。急性胃炎はストレスによって胃粘膜を保護する粘液の分泌が抑えられる、刺激物の過剰摂取や食べ過ぎなどによって胃酸が大量に分泌されることにより、自分自身の胃酸で胃が傷つけられて炎症をおこしてしまうことで胃が痛くなる病気です。

症状としては胃のあたりにキリキリとした痛みを感じる以外にも、不快感やむかつき、嘔吐、食欲不振があります。

急性胃炎の主な原因は精神的ストレスやアルコールやコーヒー、タバコ、香辛料、冷たい水などの刺激物の過剰摂取、不規則な生活、薬の副作用などが考えられます。

急性胃炎の場合、急性胃炎を引き起こしている原因を取り除き、症状に合った薬を服用することが大切です。

また、急性胃炎の場合は1食から2食ほど絶食をすることで症状が緩和されることがあります。絶食の際には水分補給を欠かさず行って頂きたいのですが、冷たい飲み物は避け、なるべく常温の水かぬるめのお湯で水分補給を行うようにしてください。

その後症状が落ち着いてきたら野菜スープやホットミルク、ヨーグルトなどの胃に優しく消化しやすい物から食べるようにして様子をみてください。その後痛みや不快感などがなくなれば、おかゆや柔らかく茹でたうどんなどから徐々に普通の食事へと戻していくのがよいでしょう。

多くの場合はこのような食事制限で改善しますが、それでも激しい痛みや嘔吐がある場合はなるべく早く専門医に相談をすることをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

胃がキリキリ痛むの!?ストレスが原因の3つの胃の病気(前編)
胃がキリキリと痛むのはストレスが原因かも
頻発するキリキリとした痛みは病気のシグナル
胃が痛む原因でもっとも多い急性胃炎とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 胃・腸 関連タグ:キリキリ, 胃

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com