体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 足 / インソール / インソール1枚でスニーカーが大変身

インソール1枚でスニーカーが大変身

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

inso-ru suni-ka

皆さんは スニーカー の履き心地がイマイチかなというときに、どうなさっていらっしゃいますか。既製品だしこんなものかなと諦めて履き続ける方も多いことでしょう。このようなお悩みが インソール (中敷き)で解決するかもしれません。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。


スポンサードリンク

インソール1枚でスニーカーが大変身


- 目次 -

  • 履いた瞬間から快適になる
  • 健康志向の方にも最適
  • インソールの臭い対策

履いた瞬間から快適になる

スポーツをしていてスニーカーが合わないというのは致命的です。走ったり日常生活ではまずしない姿勢で筋肉を動かしたりしますから、足の踏ん張りがスムーズかどうかは大事です。痛みを感じて走りづらいということはありませんか。

ほとんどの人間は生まれたときからからだの左右のバランスが一定ではなく、身体の使い方に偏りが生じます。どんな一流のアスリートでも同様です。このからだの歪みを補正せずに走り続けると、片足に負担が集中しヒザやモモに肉離れやけいれん、傷みなどが生じやすくなります。

ところがここにインソールを敷くだけで、足への衝撃が分散されて身体バランスも改善・向上します。もちろん、ヒザやモモなどへの負担も緩和されます。また、足裏の土踏まず(アーチ)もサポートすることで筋肉の負担を軽減し、疲労回復が早まります。

ただし、疲れがとれやすくなったからといって張り切りすぎて練習量を増やすなどの無茶は控えたほうが良いでしょう。


健康志向の方にも最適

インソールは日常生活で起こる足の痛みや疲労、腰痛などの改善にも役立ちます。健康のためにウォーキング用のスニーカーを購入し、生真面目に毎日歩いていても靴が合っていなければウォーキングの効果は半分以下といっても良いでしょう。

通勤用のスニーカーが合っていないというのも、それだけで朝から疲労困ぱいしてしまい、もったいないことです。足の疲れは、インソールによって土踏まず(アーチ)を支えることでふくらはぎの負担を減らし改善できます。

また、疲労からくる「むくみ」もインソールが足裏を刺激することによって水分の循環を良くしてくれます。女性に多い「外反母趾」は、インソールが過度の外反を阻止し足裏の筋肉の動作を正常にし、横アーチを回復させます。

「マメ・タコ」はその原因(坂道や下り道、路面の起伏などの環境要因によって靴のなかで足が動き豆ができやすくなる。一部分が当たることでタコになる)を取り除いてくれます。

インソールの立体サポートによって足が固定され、圧力を点から面に変えることでタコもできにくくなるのです。「ヒザの痛み」の緩和にも役立ちます。インソールで足を真っ直ぐにできるようになり、長い距離の歩行もだいぶ楽になります。

「O脚」の方にも朗報です。足元の骨格バランスを整えることで歪んだ足がある程度、自然に整ってきます。「腰痛・肩こり」は、土踏まず(アーチ)の低下、筋肉の過度の緊張によって発症します。インソールで足のアライメントを整えることで改善を期待できます。


インソールの臭い対策

毎日スニーカーを洗濯する余裕のある方は少ないでしょう。その対策は、理想としては2足以上用意して1日履いたら数日間スニーカーを休ませるのが良いです。衛生的ですし、ニオイケアに有効です。

スニーカーは消耗品ですし、1足でも2足でも耐久時間を考慮すれば先に2足購入しても割高にはなりません。洗濯せずとも風通しの良いところに干しましょう。汗などを蒸発・乾燥し、雑菌を減少させて付着したニオイ物質を空気中に放出します。

除菌スプレーなどを活用するのも良いでしょう。先端部はなかなか届きにくいので、ジェットスプレー型がお勧めです。ですが、気にしすぎるのもよくありません。たとえば1日履いてスプレーを1本使い切るほど神経質になることはないでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

インソール1枚でスニーカーが大変身
履いた瞬間から快適になる
健康志向の方にも最適
インソールの臭い対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: インソール 関連タグ:インソール, スニーカー

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com