体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 関節 / 股関節 / 股関節の痛みは手術で元通り?

股関節の痛みは手術で元通り?

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kokansetsu shujutsu

股関節に違和感を覚えると、ガマンできるうちは病院へ行こうとしない方のほうが多いことでしょう。骨折や脱臼などと比べて今すぐ治さないと日常生活に支障が出ることもなく、何となく病院へ行くのは気恥ずかしいというのもあります。

しかし 股関節 の不具合は自然に治ることはまずないといって良いです。限界まで耐えて病院へ駆け込み、早速 手術 を受けることになる前に行動しましょう。


スポンサードリンク

股関節の痛みは手術で元通り?


- 目次 -

  • 手術は最後の選択肢
  • 関節の機能を再建する
  • 人工ゆえの苦労

手術は最後の選択肢

股関節の治療はとても繊細なものですので、できれば手術は避けたいところです。最初に痛みを感じたときに病院へ向かえば、保存的な療法から始めることができます。

薬による治療で経過を観察するゆとりが持てる場合がほとんどです。病院で処方される薬と薬局で購入できる薬があります。そして運動することも治療の一環です。関節の動きと柔軟性を維持・改善するためには適度なウォーキングなどの運動が必要です。

安静にしていると関節の可動域が狭まってしまい、ますます日常動作に支障が出てきてしまいます。少しの痛みはガマンして、丁寧に動く習慣を身につけましょう。薬と運動によって効果がみられず、今後の見込みも薄い場合はすでに症状が進行している可能性が高まります。

そのようなケースは外科的な手術の検討に入ります。薬と運動に割いた時間と費用は保険だと思って、あまり気に病まないほうが良いでしょう。

人口の股関節に置き換える手術は、股関節の痛みのために日常生活に支障が出ていてほかに手段がないようなケースで実施されます。


関節の機能を再建する

医師から人工股関節置換の手術の提案をされたとき、頑張って手術に耐えれば元通りの生活に戻ることができるのだと希望がみえるかもしれませんが、話はそれほど単純ではありません。

手術の目的は主として①痛みをできる限り取り除くことと②関節の機能の再建です。「再生」ではなく新たな機能をつくりあげるイメージで、その機能に合わせて日常の動作や生活習慣を一つずつ習得するのです。

最も手術にはリスクがつきものですから、合併症の恐れもあります。合併症でいちばん怖いのは細菌感染ですが、昨今はさまざまな予防策がとられているので可能性としては低く抑えられています。

どのような手術であれリスクがゼロということはありませんので、最悪の事態もよく想定して覚悟の上で手術をするかどうか最後に決めるのは患者さんご本人です。術式には新しいものとしてMISというものがありますが、これは小さな皮ふ切開による人工関節置換術です。

患部の軟骨と骨を切除して金属やプラスチック製の人工関節に置き換えます。成功すれば痛みがなくなり、あるいは軽減されて日常の動作が楽になります。またこの術式は皮ふ切開が短く、筋肉や筋膜の切開も少なくて済みます。

跡が小さいだけではなく、術後の回復も早くリハビリを早期に始めることができます。仕事に早く復帰したい方や家事に追われている方などには理想的といえます。しかしながら最大のデメリットとして非常にむずかしい手術のため、提案できる医師が少ないのが現状です。


人工ゆえの苦労

人工の股関節で生活するのですから、いくら医療技術が進歩しているとはいえご本人が気をつけなけなければならないことはたくさんあります。コンタクトレンズのように簡単には取り替えられないからこそ、より慎重さが求められます。

たとえば正座やあぐらのような姿勢はできうる限り控えましょう。お葬式などの席でも、あらかじめ伝えておけば椅子を用意してもらえたりします。正座やあぐらをしていてその場で股関節に不具合が生じたら、かえって迷惑がかかります。

遠慮せずに健康状態を申し出ましょう。また足を組んだりしゃがみこんだりも危険です。股関節が脱臼する恐れがあります。ですので、お手洗いは必ず洋式を使用しましょう。

人工ですから、どうしても多少の違和感は常々あります。それは慣れることでしか解決できません。違和感にくじけずにお散歩や水泳、ゴルフなど負担の軽い運動をして、からだを動かしましょう。

サッカーやテニスなどはガマンしたほうが良いです。そしてワガママと誤解されるかもしれませんが、常時10kg以上のお荷物を持たないように周囲の皆さんを上手に活用してください。

スポンサードリンク

まとめ

股関節の痛みは手術で元通り?
手術は最後の手段
関節の機能を再建する
人工ゆえの苦労

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 股関節 Tagged With: 手術, 股関節

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2022 noiroha.com