体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 腰 / 骨盤 / 骨盤矯正にはクッションが効果的!選び方のコツ

骨盤矯正にはクッションが効果的!選び方のコツ

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kotsubankyousei kusshon

姿勢が悪い、骨盤が歪んでいるような気がするという皆さんには、 骨盤矯正 のために開発された クッション がお勧めです。

コルセットではなくクッションときくと果たして本当に効果が期待できるのか、半信半疑になってしまうかもしれませんが何もせずにいるよりは何か始めてみるのも良いものです。


スポンサードリンク

骨盤矯正にはクッションが効果的!選び方のコツ


- 目次 -

  • 骨盤がズレるとは?
  • クッションの選び方、あきらめ方
  • 効果と持続性

骨盤がズレるとは?

骨盤がズレるのは円盤の中心がズレるのと同じような状態です。円盤の中心が少しでもズレると正常に回ることはできなくなります。骨盤の場合は便秘や腰痛・肩こり、倦怠感、疲れがとれにくいなどの原因になります。

デスクワークなど座っている時間の長い方はお尻や腰が重く痛みが続いてつらいという経験があるのではないでしょうか。姿勢を良くすれば少しは楽になることが頭ではわかっていても、猫背の状態のほうが楽だと心身が認識していると自力で姿勢を正すことが困難になっています。

そこでサポートしてくれるのが骨盤矯正クッションです。このクッションに座るとある程度まで自然に背筋が伸びて、骨盤が元々収まっていた位置に徐々に戻り、その場に定着する補助をしてくれます。助けとなるだけではなく、骨盤を鍛えるはたらきもあります。

クッションの多くは広がらない構造になっている商品がほとんどで、骨盤を丸く包み込んでくれます。包み込んでもらえるということは、前かがみの状態になりにくく腰痛の予防・改善にもなります。

たとえ今は骨盤が正常でも、10年20年先には少しずつ骨盤に不具合が生じてきます。コルセットはいつまでも装着していてはからだが弱っていきますが、クッションはそのようなことはありませんので、飽きずに使い続けたほうが良いです。


クッションの選び方、あきらめ方

クッションの購入にあたっては、まずはお財布と相談してご予算を検討しましょう。もしご自身に合っておらず使うのを中止しても後悔しないくらいのお値段に留めておくとストレスもおさえられます。

クッション本体は、座面が固いものを選びましょう。固いと疲れてしまうと思われるかもしれませんが、座面が柔らかいと2、3日もしないうちにクタっとなってしまい骨盤を支えることも腰の負担を減らすこともできていません。

したがって通販よりも直接手にとって商品を吟味できる店頭販売のほうが無難ですが、品揃え豊富のお店を探すのは至難の業です。通販のほうがたくさんの商品を比べることができるというメリットもあります。

どちらにせよ購入前には商品の説明をよくお読みになり、説明に曖昧な点がないか信頼できるか判断します。どのような効果が期待できるのか、どの部分をケアしてくれるのかなど思い込みで購入しないように気をつけましょう。

お財布に余裕があれば2、3こまとめ買いして試してみるのも良いでしょう。


効果と持続性

クッションの効果を実感するまでには薬物治療などよりも時間がかかります。最初は座り心地に違和感を覚えるかもしれませんが、少しガマンしていると楽になってきます。

血行が良くなり筋肉も柔軟性を取り戻します。基礎代謝が上がるため脂肪も燃えやすくなりダイエットが成功しやすくなります。クッションに座っていればスルスルと痩せるということではなく、運動や食事制限の効果が出やすくなるという意味です。

血流が改善されて冷えやむくみ体質を生まれ変わらせるチャンスでもあります。冷たい飲み物・食べ物を控えてお風呂にゆっくり浸かると効果倍増です。

骨盤の位置が元に戻ってくれば内臓も自然と元の場所に戻るようになり、本来のはたらきができるようになりお通じも快調になるでしょう。クッションとの相性が良ければ姿勢が良くなりスタイルも美しくなります。体調が良くなると自律神経も整い疲れにくくなります。

ただしクッションで全てが解決するということではありません。そもそも運動不足でからだのバランスが左右で整っていない場合、どうしても骨盤は歪んでしまいます。

軽くウォーキングをしたり、ラジオ体操を1日1回行うなど定期的に運動しつつ座るときはクッションにサポートしてもらうという心構えがちょうど良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

骨盤矯正にはクッションが効果的!選び方のコツ
骨盤がズレるとは?
クッションの選び方、あきらめ方
効果と持続性

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 骨盤 関連タグ:クッション, 骨盤矯正

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com