体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
You are here: Home / 歯 / 口内炎 / 買って後悔しない?口内炎のバッチの使い心地は

買って後悔しない?口内炎のバッチの使い心地は

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

kounaien bacchi

皆さんは 口内炎 になってしまったときに、どうされていらっしゃいますか?そのまま自然に治るのを待つというのも良いですが、もし バッチ を試したことがないのでしたら一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。意外なほど快適に過ごせるかもしれません。


スポンサードリンク

買って後悔しない?口内炎のバッチの使い心地は


- 目次 -

  • 使用前の準備
  • 食事中の対処法
  • 神経質なひとは不向き?

使用前の準備

お口のなかに粘着度の強めのものを貼るのですから、それにふさわしい口内をあらかじめつくっておく必要があります。まずはうがいをして、できる状況であれば歯磨きもして口内を清潔にします。

うがいをするのも症状によってはつらいかもしれませんが、しないままでバッチを貼ってもバッチ内の違和感が時間とともに増すばかりです。

一度の痛みもなく楽をして口内炎を治すことはおそらく不可能ですので、思いきって3~5回ほどやさしくうがいをしましょう。

歯磨きは、特に食後であれば行うに越したことはありません。患部に触れないようにそっと磨きます。患部が口内全体に広がっているときは、無理をしなくて大丈夫です。1日歯を磨かなかっただけで虫歯になることはありません。バッチを貼る前に口内の水分を軽く取り除きましょう。

ガーゼやティッシュで拭きます。押さえつけたりこすったりすると、症状が悪化します。イメージとして、バッチを貼ってもすぐにはがれてしまうのでは?という心配があるでしょうが、一度しっかりくっついてしまえばちょっとやそっとでははがれません。

商品が経年劣化していなければ、貼った直後にはがすのはむずかしいくらいです。


食事中の対処法

口内炎でいちばん困るのは、お食事であることはいうまでもありません。口内炎で数日間、お水だけで過ごしたことがあるという方も少なくないことでしょう。内臓を休めると自然治癒力が高まるという考え方もありますが、もともと疲労がたまっていて栄養不足の場合は逆効果です。

ほぼいつも通りの食事を楽しみましょう。バッチを貼っていると咀嚼のときの違和感はどれほどのものなのでしょうか。感じ方には個人差がありますが、食べものが当たってもお顔が歪むほどの痛みはありません。

もちろん、食事中のみバッチをはがすというのも選択肢にあります。この場合はバッチに対する違和感は消えますが、患部を保護しているものがなくなりますので、痛みのリスクは上がります。食べものの刺激によって症状が悪化することもあるでしょう。

仕事などでどうしてもお酒を飲むようなときは、むしろバッチをはがさずに保護してもらったほうが楽なひとときを過ごせるかもしれません。ご自宅では、刺激の強い食べものは避けて、お粥やおうどんなど口内にも胃腸にもやさしい食べものでリラックスしましょう。

揚げ物やジャンクフードなどは治るまでガマンし、ビタミンを多めに摂取してください。野菜や果物のジュースを飲むのが手軽で毎日続けられることでしょう。


神経質なひとは不向き?

バッチを貼って一晩寝れば治っているということは滅多にありません。少なくとも一週間はガマンして経過をみる必要があります。一日に1回交換する前に、飲み込んでしまう心配もあります。

「絶対に飲み込むな」というほうが理不尽ですから、どちらのメーカーのバッチにも説明書には「誤飲しても大丈夫」というような文があります。

気にせずにどんどん飲み込んでいてはさすがにお腹に違和感を覚えるかもしれませんが、飲み込まないように常に口内に神経を集中させて生活しなくても大丈夫です。

口内炎に限らず、病気でもケガでも多くは睡眠中に治癒が進行します。睡眠時間を増やすことはなかなかむずかしいでしょうが、疲れを減らすことはできます。たとえば帰りの電車でスマホでゲームをしたりテレビを観たりせずに過ごすのも、リラックス時間になるのではないでしょうか。

もちろんゲームやテレビをガマンすることがストレスになっては本末転倒ですが、睡眠には悪影響を与えています。

スポンサードリンク

まとめ

買って後悔しない?口内炎のバッチの使い心地は
使用前の準備
食事中の対処法
神経質なひとは不向き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 口内炎 Tagged With: バッチ, 口内炎

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2021 noiroha.com