熱 が出ると、なぜかいつも 関節痛 も起こって困っている方々は多いことでしょう。関節の病気で熱が出るのか、熱のせいで関節が痛むのかどちらなのでしょうか。原因がわかれば痛みも心なしか治まります。ご自身でできることがあるのであれば、そちらも試してみると良いでしょう。
関節痛と熱の関係は?自己対処法
- 目次 -
健康な証
人によって感じ方があるでしょうから、発熱→関節痛ではなく、のどの痛みのように関節痛を感じたら熱が出てくるというケースもあります。ほぼ同時に起こるとして、原因はからだの免疫細胞のはたらきです。
何らかのウイルスがからだに侵入すると、ウイルスからからだを守るために「サイトカイン」という物質が分泌されます。ところがサイトカインの過剰分泌は、臓器の機能不全につながる危険性もあります。
そのため過剰分泌を抑えるためにPGE2(プロスタグランジンE2)という物質も同時に分泌されます。PGE2はサイトカインの生成も抑制してくれます。どちらもからだに必要不可欠な物質ではありますが、PGE2は関節の痛みを誘発する作用があります。
前向きにとらえれば、からだが正常に機能していてウイルスと戦っている確かな証拠が、関節の痛みなのです。熱が出ているのにからだがどこも痛くないというのは、免疫不全状態に近いかよほど疲労がたまっていて痛みを感じる余裕がないくらいの体調である可能性もあり、かえって危険です。
関節痛に苦しんでいる最中に「私のからだは正常に機能しているから大丈夫だ。すぐに元気になれる」と受け止められる方は滅多にいらっしゃらないでしょうが、さほど心配することはありません。
気長に休めば治る?
風邪による発熱で関節が痛む場合は、通常は熱が下がれば痛みもひいていきます。自然に治るのでゆっくり休んでいれば治ります。
とはいえ、学校や家事は割と簡単に休んだり手抜きをすることが可能ですが、仕事はそうも言ってられません。痛みがひどく仕事に集中できないときには鎮痛剤が含まれた風邪薬を服用しても良いでしょう。
しかし、いちばんは風邪を早く治してしまうことです。ふつうの風邪は風邪薬を飲まなくても治ります。薬の副作用を考慮すると飲まずに寝ているほうが、よほどからだにはやさしいのです。
または、冷たいタオルなどで関節を冷やすという方法もあります。気持ちが良くなり、痛みが緩和されるような気がすると思います。ただし、1日中暇さえあれば冷やすのはからだに負担がかかります。
寝つけないときなど、どうしてもガマンできないここいちばんのときにとっておくと、効果が高いです。発熱でウイルスを退治するのを冷やして阻害したのでは本末転倒だからです。
これがインフルエンザの場合は、関節痛が全身にあらわれます。強い痛みで、ご高齢の方や未就学のお子さんなどは体力や免疫力が弱く、合併症を起こす可能性もあります。インフルエンザの疑いのあるときは、関節痛があってもなくても老若男女問わずただちに病院へ行きましょう。
原因は自分の中にある?
風邪でもインフルエンザでもないのだが、関節痛があり微熱(37.5度以下)が1ヶ月以上続いているというときは、ストレス性の症状の可能性が高いです。
女性の方に多いのですが、ストレスにより脳内の視床下部が発熱を起こすことがあります。関節や全身が痛み、しびれやだるさを感じる患者さんもいらっしゃいます。生きている限りはどんな生活をしていてもストレスが全くない日はありません。
ストレス発散法をご自身でみつけられない、できることならすぐに治したいという方は、心療内科や心の内科などを調べて相談に行くと良いです。同じアドバイスでも素人よりも専門家に言われたほうが心の支えになることもあります。
また、風邪やインフルエンザが治ったあとも関節の痛みが残っているという場合は膠原病(こうげんびょう)のように重い病気のサインである可能性も高いです。もし関節の痛みが2週間以上続く場合には、念のため病院へ行ってみてもらうと良いでしょう。
まとめ
関節痛と熱の関係は?自己対処法
健康な証
気長に休めば治る?
原因は自分の中にある?