体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 関節 / 関節痛 / 関節痛と熱の関係は?自己対処法

関節痛と熱の関係は?自己対処法

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

netsu kansetsutsuu

熱 が出ると、なぜかいつも 関節痛 も起こって困っている方々は多いことでしょう。関節の病気で熱が出るのか、熱のせいで関節が痛むのかどちらなのでしょうか。原因がわかれば痛みも心なしか治まります。ご自身でできることがあるのであれば、そちらも試してみると良いでしょう。


スポンサードリンク

関節痛と熱の関係は?自己対処法


- 目次 -

  • 健康な証
  • 気長に休めば治る?
  • 原因は自分の中にある?

健康な証

人によって感じ方があるでしょうから、発熱→関節痛ではなく、のどの痛みのように関節痛を感じたら熱が出てくるというケースもあります。ほぼ同時に起こるとして、原因はからだの免疫細胞のはたらきです。

何らかのウイルスがからだに侵入すると、ウイルスからからだを守るために「サイトカイン」という物質が分泌されます。ところがサイトカインの過剰分泌は、臓器の機能不全につながる危険性もあります。

そのため過剰分泌を抑えるためにPGE2(プロスタグランジンE2)という物質も同時に分泌されます。PGE2はサイトカインの生成も抑制してくれます。どちらもからだに必要不可欠な物質ではありますが、PGE2は関節の痛みを誘発する作用があります。

前向きにとらえれば、からだが正常に機能していてウイルスと戦っている確かな証拠が、関節の痛みなのです。熱が出ているのにからだがどこも痛くないというのは、免疫不全状態に近いかよほど疲労がたまっていて痛みを感じる余裕がないくらいの体調である可能性もあり、かえって危険です。

関節痛に苦しんでいる最中に「私のからだは正常に機能しているから大丈夫だ。すぐに元気になれる」と受け止められる方は滅多にいらっしゃらないでしょうが、さほど心配することはありません。


気長に休めば治る?

風邪による発熱で関節が痛む場合は、通常は熱が下がれば痛みもひいていきます。自然に治るのでゆっくり休んでいれば治ります。

とはいえ、学校や家事は割と簡単に休んだり手抜きをすることが可能ですが、仕事はそうも言ってられません。痛みがひどく仕事に集中できないときには鎮痛剤が含まれた風邪薬を服用しても良いでしょう。

しかし、いちばんは風邪を早く治してしまうことです。ふつうの風邪は風邪薬を飲まなくても治ります。薬の副作用を考慮すると飲まずに寝ているほうが、よほどからだにはやさしいのです。

または、冷たいタオルなどで関節を冷やすという方法もあります。気持ちが良くなり、痛みが緩和されるような気がすると思います。ただし、1日中暇さえあれば冷やすのはからだに負担がかかります。

寝つけないときなど、どうしてもガマンできないここいちばんのときにとっておくと、効果が高いです。発熱でウイルスを退治するのを冷やして阻害したのでは本末転倒だからです。

これがインフルエンザの場合は、関節痛が全身にあらわれます。強い痛みで、ご高齢の方や未就学のお子さんなどは体力や免疫力が弱く、合併症を起こす可能性もあります。インフルエンザの疑いのあるときは、関節痛があってもなくても老若男女問わずただちに病院へ行きましょう。


原因は自分の中にある?

風邪でもインフルエンザでもないのだが、関節痛があり微熱(37.5度以下)が1ヶ月以上続いているというときは、ストレス性の症状の可能性が高いです。

女性の方に多いのですが、ストレスにより脳内の視床下部が発熱を起こすことがあります。関節や全身が痛み、しびれやだるさを感じる患者さんもいらっしゃいます。生きている限りはどんな生活をしていてもストレスが全くない日はありません。

ストレス発散法をご自身でみつけられない、できることならすぐに治したいという方は、心療内科や心の内科などを調べて相談に行くと良いです。同じアドバイスでも素人よりも専門家に言われたほうが心の支えになることもあります。

また、風邪やインフルエンザが治ったあとも関節の痛みが残っているという場合は膠原病(こうげんびょう)のように重い病気のサインである可能性も高いです。もし関節の痛みが2週間以上続く場合には、念のため病院へ行ってみてもらうと良いでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

関節痛と熱の関係は?自己対処法
健康な証
気長に休めば治る?
原因は自分の中にある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 関節痛 関連タグ:熱, 関節痛

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com