体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / ストレッチ / 整体 / 整体師はこんなことができます

整体師はこんなことができます

ki-

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

seitaishi

肩こりや腰痛を抱えている人は、病院と整体のどちらに行けばいいのか迷うことがあります。一部の意見として、整体では症状改善がまったくみられないということもあります。 整体師 ができることを知っておくことで、むだな時間とお金を費やさずにすみますので、参考にしてください。


スポンサードリンク

整体師はこんなことができます


- 目次 -

  • 慢性化した不調をケア
  • 加齢による不調をケア
  • 体の一部分だけでなく、トータル的なケア
  • 整体師ができないこともあります
  • 家族で利用できる整体師を見つけよう

慢性化した不調をケア

肩こり、腰痛、頭痛、これらの不調は、現在多くの人たちを悩ませています。

デスクワークを中心とした業務に人気が集まり、女性だけでなく男性も事務やプログラマーへの就職を希望するケースが増えているのですが、一日中イスに座り仕事をする場合、どうしても慢性的な運動不足に陥ってしまい、冒頭であげたような不調が慢性化してしまうことになります。

これらの慢性化した不調は、体の一部分にある筋肉や骨格のゆがみが関係していることが多いので、改善すべき原因も若干異なってきます。

整体師は、毎回体の様子を確認しながら施術を進めていきますので、慢性化しやすい不調の原因そのものにアプローチできます。


加齢による不調をケア

人の体は、どうしても年月の経過による何らかの影響を受けてしまいます。椎間板ヘルニアや変形性膝関節症など関節に関連した痛みや不調は、整形外科や専門クリニックを受診しても中々治らないことも多いです。

整体師は、現在起こっている症状そのものの原因を探りながら施術していきますので、加齢による不調をケアすることができます。

人の体は、生きた年月の分だけ様々なゆがみやクセを持っているのですが、整体師なら、一人ひとりの体の状態を確認しながら必要にあわせ施術を行っていきますので、加齢による不調でも少しずつケアすることができます。

まずは痛みを抑えたいという人よりも、長期的な視野で不調や痛み緩和をされたい人におすすめです。


体の一部分だけでなく、トータル的なケア

整体師は、人間の体を全体で判断していきます。痛みや不調のある部分のみを判断していく西洋医学とは違い、痛みや不調の原因となる部分を探るところから始めていきます。

筋肉や骨格のゆがみ、筋や関節の変形などを確認しながら本当に改善するべき根源を探し当てながら、本来あるべき場所に正すという施術を行っていくのが特徴です。

全身をトータルでケアすることができる整体師は、同時に再発防止のために自分でできる取り組みへのアドバイスも可能ですので、不調や痛み改善と予防を同時に進めて行きたい人は、積極的に整体師を利用してください。


整体師ができないこともあります

整体師は、トータル的なケアが可能なのですが、やはりどうしてもできないことがあります。西洋医学が得意とする分野の心療内科や循環器科、外科手術を要する症状がある場合は、整体師では対処しようもありませんので、それぞれの専門医に相談してください。


家族で利用できる整体師を見つけよう

予防医学が注目される現代においては、年齢に関係なく不調や痛みが継続する状況そのものに敏感になることが必要です。

老後感じる関節の痛みも実は若い頃からの座りグセが大きく関係しているかもしれません。10代の頃に部活で痛めた手首や足首が、その後長い年月をかけて骨に影響を及ぼしてしまうこともあります。

10代でも30代でも自分の体に敏感に対応できる環境つくりとして、家族で利用できるホームドクターのような整体師を見つけておけば、気軽に痛みや不調に対応することができます。老後の健康つくりに関心が高まる時代だからこそ、整体師を上手に利用してください。

スポンサードリンク

まとめ

整体師はこんなことができます
慢性化した不調をケア
加齢による不調をケア
体の一部分だけでなく、トータル的なケア
整体師ができないこともあります
家族で利用できる整体師を見つけよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 整体 関連タグ:整体師

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com