体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 筋膜 / 線維筋痛症 / 線維筋痛症の方や周囲の皆さん向けのブログ

線維筋痛症の方や周囲の皆さん向けのブログ

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

senikintsuusyou burogu

線維筋痛症 は、社会的な理解がまだまだ不十分でつらく悔しい思いをされる方も多くいらっしゃることでしょう。そのような困難ななかでも、決して悲愴感を漂わせることなくブログを開いている患者さんやそのご家族がおられます。

今回は数ある中から、さまざまな立場の方のブログをご紹介いたします。


スポンサードリンク

線維筋痛症の方や周囲の皆さん向けのブログ


- 目次 -

  • 線維筋痛症と診断されるまで
  • 気分転換になるブログ
  • お役立ち系のブログ

線維筋痛症と診断されるまで

からだが痛む慢性痛は、程度の差こそあれどなたにでも起こりうる症状です。そのため、症状の進行が緩やかな方は慢性痛と自己判断してしまい、病院へ行くのが遅れます。

病院で受診しても、線維筋痛症のことをよく知らない医師も少なくないため「ストレス」、「姿勢の悪さ」、「自律神経の乱れ」によるもの、などと誤診されてしまい納得がいかずにいくつかの病院を渡り歩いてようやく診断されるまでに数年かかるケースも珍しくはありません。

誤診によって頭痛薬などの内服薬や外服薬を処方され、まじめに服用していたら健康も損なわれますし、余計な費用も嵩み続ける一方です。医師は万能ではありませんし、人それぞれ得意分野、苦手分野があります。

特にこの病気は、2009年に日本線維筋痛症学会が発足したばかりですから忙しさにかまけてほとんど知識を持たない医師がいても不思議ではありません。

そのため、現在はインターネットの普及に伴い患者さんご自身がネットであれこれと調べて、自分はこの病気ではないかと突き止めて資料を持って医師のもとへ向かうという方もいらっしゃるようです。

初診の際に、症状を聞いてその場でネット検索していろいろと調べる医師はまずいません。特に急を要するような症状には見えなかったら、気になって後でお調べになる医師もまれでしょう。

自己判断はよくありませんが、どのような痛みなのか、体調なのかいちばんよくわかっているのはご自身です。医師は想像するしかないのです。全面的に100%医師を信頼するのは、少なくとも線維筋痛症のような病気ではしないほうが良いかもしれません。


気分転換になるブログ

「気休め」という意味ではありません。皆さん重くならないように症状について明るく皮肉ったり、大ポカを笑い飛ばしたりと読んでいて楽しい内容ばかりです。

『線維筋痛症の息子と生きる ひいちゃんのブログ』は、線維筋痛症関連のブログランキングで度々1位を獲得しています。内容が偏りすぎず、幅広い世代の方に親しみを感じて頂ける文体かと思われます。

ひいちゃんの息子さんはあっという間に重症化して寝たきりの状態になってしまい、さらにひいちゃんご自身も2015年10月に発症されています。

この病気は原因不明ですが、遺伝的な要因もあるのかもしれません。ひいちゃんは、失神覚悟で外出したり、お風呂に入ったり、とてもパワフルなお母様です。

『頑張って生きてきたら、線維筋痛症になりました』はゆまさんというシングルママの方のブログです。お仕事もされていて、お車の運転もされ、ご趣味がピアノとツーリング(アメリカンに乗っている)ということから察するに比較的マイルドな症状の方なのでしょう。

高校生のお嬢さんは病気がわかってから「自分のものは自分で買う」と毎日アルバイトをしているそうです。同じような家庭環境の方は、特に共感できるのではないでしょうか。


お役立ち系のブログ

『線維筋痛症.COM』はdarukoさんという男性の方が、精力的に活動しているご様子がよくわかります。

※2016年6月30日追記:サイトを閉鎖されているようです。

全身痛を伴って22年、ご自身が試して効果があった自己流トレーニング、学術書や海外サイトから得た情報やおすすめのものを紹介したり、海外の患者さんと交流したお話も掲載されています。ご病気だからこそ、積極的に外へ出なくてはという気概に満ちています。

線維筋痛症は、周囲に理解されにくく孤独に陥りがちの患者さんも多いようですが、ブログを読んでご自身もブロブを始めることを検討してみてはいかがでしょうか。きっと新しい世界が待っていると思います。

スポンサードリンク

まとめ

線維筋痛症の方や周囲の皆さん向けのブログ
線維筋痛症と診断されるまで
気分転換になるブログ
お役立ち系のブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 線維筋痛症 関連タグ:ブログ, 線維筋痛症

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com