体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 首 / ストレートネック / ストレートネックの症状に悩む前にやるべきこと!

ストレートネックの症状に悩む前にやるべきこと!

ki-

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

sutore-tonekku syoujou

多くの人が悩まされている頭痛や肩こりは,ストレートネックが原因の可能性があることをご存知でしょうか?ストレートネックとは、読んで字のごとく首が真っ直ぐになった状態をあらわしています。

ストレートネック の 症状 をチェックし、早めに改善しましょう。


スポンサードリンク

ストレートネックの症状に悩む前にやるべきこと!


- 目次 -

  • ストレートネックに悩む人は意外と多い
  • こんな症状はありませんか?
  • ストレートネックの意外な原因
  • ストレートネックを解消するためには

ストレートネックに悩む人は意外と多い

肩こり、頭痛、気がつけば頻繁にこれらの症状を感じるという人は意外と多いものです。一日中エアコンで調整された快適なオフィスでパソコンを使いデスクワークをしている人たちは、運動不足が影響して肩こりが慢性化するともいわれています。

また、女性はホルモンバランスが乱れやすく、生理前の時期には頭痛や片頭痛を起こしやすいともいわれています。そのような中、これらの症状が慢性化したところで、生活習慣を改善すれば大丈夫という間違った認識をする人も多いでしょう。

しかし、肩こりや頭痛の痛みがどんどん強くなり、痛み止めやマッサージだけではどうすることもできずに整骨院を受診して初めて、ストレートネックであると告げられる人も多いです。


こんな症状はありませんか?

ストレートネックは、冒頭でご紹介したように、頭痛や肩こりは、ストレートネックの症状の一種です。しかし、人によっては他の症状に悩まされることもありますので、不調が長引くようならまずはストレートネックではないか?と考えてみてください。

首が痛い、首が動かしにくい、寝違いを何度もくり返す、これらの症状が慢性的に起こる場合は、ストレートネックが原因である可能性が高いです。首が真っ直ぐの状態が継続することで、他にも頚椎症や椎間板症などを疑う症状があらわれることもあります。

首にある頚椎は、自律神経と大きく関係している部分なのですが、頚椎が真っ直ぐした形状になってしまうストレートネックの場合は、症状がひどい人は神経系の症状を感じることもあります。そのひとつが手のしびれです。

しびれを症状として感じる場合は、かなり状態が悪くなっていると判断できますので、はやめの対策が必要になります。


ストレートネックの意外な原因

ストレートネックは、どのような原因で起こるのでしょうか?症状緩和を目指すためには原因をきちんと理解することから始めると、症状緩和を早く感じることができます。

パソコンを長時間利用している人や、スマホやタブレットを一日の中で長い時間使用しているという人は、自分の姿勢を一度確認してみてください。

実はこれらの作業をする上で、つい無意識にとってしまう姿勢のくずれが、ストレートネックの原因となります。

特にデスクワークをする人は、一日中いすに座りながら過ごすのですが、気がつけば前かがみの姿勢をとっていることが多くみられます。この「前かがみ」の姿勢が、ストレートネックの原因です。

また、スマホやタブレットを利用する座り姿勢は、ずいぶんと背中が丸まっている人もよく目にしますが、この背中を丸める姿勢がストレートネックの原因となります。


ストレートネックを解消するためには

ストレートネックは、首が真っ直ぐになってしまった状態、つまり正常ではない形をしているので、症状を改善するためには姿勢を正すことを意識してください。

パソコンは、前かがみにならないように少し目線が下を向くまでいすの高さを調整すれば、長時間パソコンを使用していても前かがみの姿勢をとることはありません。

スマホやタブレットを使用する場合も、背中を丸める姿勢をやめ、若干目線を上に向ける位置でスマホやタブレットを固定させることで、長時間利用していてもストレートネックの症状があらわれることはありません。

頭痛や首の痛みは、日常生活に支障をきたしてしまうほど辛い症状ですので、ぜひ解消する意味でも日頃から首をいたわる姿勢を意識してください。

スポンサードリンク

まとめ

ストレートネックの症状に悩む前にやるべきこと!
ストレートネックに悩む人は意外と多い
こんな症状はありませんか?
ストレートネックの意外な原因
ストレートネックを解消するためには

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: ストレートネック 関連タグ:ストレートネック, 症状

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com