体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 頭痛 / 二日酔いによる頭痛の対処法と予防法

二日酔いによる頭痛の対処法と予防法

taku

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

zutsuu futsukayoi

飲み会の翌日、朝起きると 頭痛 がする、そんな 二日酔い の経験が誰にでもあるかと思います。お酒が好きで大量に飲んでしまう場合、付き合いでやむを得ず飲む場合、二日酔いになるには様々な事情があります。

二日酔いの対処法と予防法を知って、楽しく美味しくお酒を飲みましょう。


スポンサードリンク

二日酔いによる頭痛の対処法と予防法


- 目次 -

  • 二日酔いの原因
  • 二日酔いによる頭痛の対処法
  • 二日酔いの予防法

二日酔いの原因

アルコールの過剰摂取によって生じる頭痛、吐き気を主症状とする二日酔いですが、その原因はいくつかあります。

まず、アルコールを摂取すると、体内ではアルコールを分解するためにアセトアルデヒドという物質が生成されます。しかし、このアセトアルデヒドはアルコール分解能に加えて、強い毒性を持っています。そのため、アセトアルデヒドの毒性によって二日酔いが起こると考えられています。

また、アルコールによる利尿作用も二日酔い、頭痛の原因となります。アルコールを摂取するとトイレが近くなることはよく知られていますが、これによって体内の水分量が減り、脱水状態に陥りやすくなります。

脱水状態となると、脳周囲の髄液が減少し、体動による刺激を直接受けやすくなってしまい頭痛が起こります。

アルコールによる血管拡張も頭痛の原因となります。血中アルコール濃度の上昇によって頭部の血管が拡張し、血管が無理に拡げられることで痛みが生じます。これは、偏頭痛による痛みの出るメカニズムと類似しています。


二日酔いによる頭痛の対処法

二日酔いによる頭痛の対処法ですが、アセトアルデヒドによる頭痛に対しては、体内のアルコールやアセトアルデヒドが分解されるのを待つ必要があります。

これについて、ハチミツなどに含まれる果糖がアルコール、アセトアルデヒドの分解を促進させるということがいわれています。同様にしじみなどに含まれるオルニチンやビタミンCも肝臓でのアルコール分解を助けてくれます。

また、水分をとって、血液中のアルコールやアセトアルデヒドを体外に排出してしまうという手段もあります。水分をとるということは同時に脱水症状による頭痛の緩和にもつながります。脱水に対しては、スポーツドリンクなどの糖分やナトリウムが含まれた、体液に近い浸透圧をもった飲料が良いでしょう。

血管拡張には、反対に血管収縮作用をもつカフェインが有効であり、コーヒーや緑茶によって血管収縮効果が期待されます。ただし、カフェインにも利尿作用があることから、脱水の悪化には注意しましょう。


二日酔いの予防法

また、そもそも二日酔いにならないように予防することも重要です。二日酔いの予防とは、飲酒する前に、いかに体調を整えておくかということから始まります。

日頃の不摂生や睡眠不足は内臓の機能を低下させ、アルコールの分解能を低下させます。普段から栄養のある食事をとり、飲み会の前日はたっぷりと睡眠をとって万全の状態でお酒を楽しみましょう。

また、飲酒の直前には十分な水分をとっておきましょう。そうすることで、アルコールによる利尿作用があっても、脱水症状が出にくくなります。また、飲酒後、寝る前の水分補給も重要です。この水分補給だけで、翌朝の体調が大きく変わります。

空腹状態での飲酒は、アルコールの吸収を早め、血中アルコール濃度の上昇を招きます。飲酒する際には、適度に食事をとって、空腹状態でのアルコール摂取を避けましょう。

二日酔いの予防には特に脂肪がオススメです。脂肪は胃ではほとんど吸収されないため、アルコールの胃での吸収を大きく防いでくれます。

また、ビールや日本酒、焼酎、ワインなど様々な種類のお酒を飲む“ちゃんぽん”を避けることも良いでしょう。お酒の種類が変わると、味が変わってついつい飲み過ぎてしまいます。また、ちゃんぽんをしていくと、気がつけばアルコール度数の高い飲み物へとシフトしていってしまうことも多いです。

しっかり、二日酔いの予防をして、万全の状態でお酒を楽しみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

二日酔いによる頭痛の対処法と予防法
二日酔いの原因
二日酔いによる頭痛の対処法
二日酔いの予防法

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 頭痛, 風邪や二日酔い 関連タグ:二日酔い, 頭痛

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com