体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 鼻 / 鼻づまりで息が苦しい!簡単にできるツボ押しで手軽に解消!(後編)

鼻づまりで息が苦しい!簡単にできるツボ押しで手軽に解消!(後編)

ki-

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hanazumari tsubo

「鼻づまりで息が苦しい!簡単にできるツボ押しで手軽に解消!(前編)」では、鼻づまりの原因についてご紹介いたしました。後編では、 鼻づまり によく効く ツボ をご紹介いたします。

こまめにツボ押しをして少しでも症状緩和を目指しましょう。


スポンサードリンク

鼻づまりで息が苦しい!簡単にできるツボ押しで手軽に解消!(後編)


- 目次 -

  • 顔にある鼻づまりのツボ
  • 耳にあるツボで鼻づまり解消!
  • 仕事中に内緒でツボ押し!鼻づまり解消に効果的なツボ

顔にある鼻づまりのツボ

鼻づまりの原因はさまざまですが、鼻腔内で起こっている炎症や腫れの症状緩和を目指す上で刺激するツボは同じです。

まずは顔にある鼻づまり解消のツボをご紹介します。

迎香(げいこう)

鼻づまりが起こっている鼻の左右にあるツボです。鼻づまりに即効性が期待でき、周りの人からもツボ押していることがばれにくい場所にありますので、鼻づまりを感じたならさっそく迎香を押してみましょう。

探し方は、鼻の穴のすぐ横にあるへこんだ場所です。ほうれい線の始まりにあたる場所でもありますので、指先で刺激しながら探してみてください。

鼻通(びつう)

迎香の少し上にある鼻通は、小鼻の上あたりにある少しへこんだ部分にあります。読んで字のごとく、鼻通を刺激すると鼻のとおりがよくなり、鼻づまり解消が期待できます。

ツボ押しのやり方としては、両手の人差し指を小鼻の上辺りにあて、少し強めに小刻みに刺激していきます。

力を入れる方向としては、頬に向かってという意識がわかりやすいかと思います。

睛明(せいめい)

鼻づまりやアレルギー性鼻炎による後鼻漏(こうびろう)にも即効性が期待できるツボが睛明です。

ツボの探し方は、目頭の少し上部分を鼻の骨に向かって刺激する感覚でツボ押ししてみてください。目が疲れた時に思わずやってしまう「目頭を押さえるポーズ」は、睛明を刺激するには打ってつけです。

間違っても目の奥に指を押し込む方法では効果がありませんが、人差し指と親指で目頭の少し上部分の鼻の骨をはさむ感覚で探してみてください。

睛明は、鼻づまりだけでなく、鼻水や眼精疲労にも効果が期待できます。


耳にあるツボで鼻づまり解消!

耳ツボダイエットで知られる耳には、鼻づまり解消につながるツボもあります。

特に耳の軟骨部分は、鼻づまりの症状がある場合は指で刺激していくだけでも症状緩和が期待できます。

中でも鼻づまりに効果的なツボをご紹介します。

外鼻(がいび)と内鼻(ないび)

耳の穴をふさぐように膨らんでいる部分には、外鼻と内鼻という鼻づまりに効果的なツボが存在しています。耳と顔をつなぐ部分に突き出ている小さな突起です。

この突起部分を「耳珠(じじゅ)」と呼ぶのですが、外鼻は、耳珠の外側にあり、内鼻は内側にありますので、刺激する際には人差し指と親指で耳珠をはさんでいく方法がおすすめです。


仕事中に内緒でツボ押し!鼻づまり解消に効果的なツボ

鼻づまりで仕事に集中できない時にすぐに効果を発揮してくれるツボがあります。しかも鼻や耳を刺激することなくツボ押しができるため、自然な形で鼻づまり解消が目指せます。

合谷(ごうこく)

万能のツボとして知られる合谷は、手の甲の親指と人差し指の骨が交わる部分にあります。親指と人差し指を軽くL字にし、くぼんだ部分を刺激するとツンとくる部分にあります。

合谷は、鼻づまり、頭痛、肩こり、整理痛、便秘、めまいなどあらゆる不調に効果が期待できるツボですので、仕事中に鼻づまりに悩まされているならまずは手をマッサージする感覚でツボ押しをしてみてください。

風邪以外にも頻繁に鼻づまりに悩まされているなら、こまめにツボ押しをして少しでも症状緩和を目指してみましょう。ツボ押しは、ツボのある場所により正し位置が探しづらいこともあるのですが、コツをつかめば、薬に頼ることなく鼻づまり解消が目指せます。

スポンサードリンク

まとめ

鼻づまりで息が苦しい!簡単にできるツボ押しで手軽に解消!(後編)
顔にある鼻づまりのツボ
耳にあるツボで鼻づまり解消!
仕事中に内緒でツボ押し!鼻づまり解消に効果的なツボ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 鼻, 鼻づまり, 蓄膿症 関連タグ:ツボ, 鼻づまり

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com