体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 腰 / 腰が痛い原因は内臓にあり?

腰が痛い原因は内臓にあり?

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

koshigaitai naizou

皆さんは 腰が痛い ときにまず何を原因と考えるでしょうか。仕事で座りっぱなしだから、妊娠出産後ずっと痛い、年のせい、などといろいろご自分なりに納得しようとされていらっしゃることでしょう。

もしかして 内臓 の調子が悪いのかもしれない、と考える方は稀でしょうが、可能性はどなたにもあります。当てはまることがないか確認してみましょう。


スポンサードリンク

腰が痛い原因は内臓にあり?


- 目次 -

  • 食べすぎが元凶のこと
  • 病気の前兆は必ずある
  • ガマンできるうちに検査をする

食べすぎが元凶のこと

お腹いっぱい食べて、横になることができる状況であればゴロゴロしたくなるのは自然です。しかし、あまりにも食べすぎていると横になるのはかえって胃腸に負担がかかってしまいます。逆流したりまた戻ったりを繰り返しながら少しずつ消化活動に努める胃腸を想像してみてください。

1年に何度か数えるほどの食べすぎであれば、何とか対処できますが日常的にとなると胃腸も不調をきたします。胃腸が弱くなるとお通じも悪くなり大腸が圧迫されます。そうすると腰まで圧迫されて痛みを感じるようになるのです。

食べすぎてもその後食事を控えたり、運動をしているからプラスマイナス0で問題ないということはないのです。胃腸の周りの筋肉も衰えて硬くなり、血液の循環が悪化して腰痛が生じています。

食べすぎるにしても野菜や果物などビタミンを多く含むものを摂取するように心がけて、塩分や糖分は控えるといくらか改善します。


病気の前兆は必ずある

特に中高年になると食べすぎよりも深刻な場合もあります。内臓疾患による腰痛は、腰痛全体の1%にも満たないものですが命の危険が差し迫っていることもあります。

その症状としては、①休んでも症状がだんだん悪化している②空腹時に痛み、食事中は少し治る③排尿時に痛んだり血尿が出ることもある④月経のときに痛みが強まる、などがあげられます。

子どもであれば、空腹時にお腹が痛いと訴えてご飯を食べ始めるとニコニコになるのは心配ありませんが、大人の場合は何らかの疾患があると疑っても良いでしょう。

1%というのはあくまでも腰痛を診てもらおうと病院へ行き、病気がみつかった患者さんの割合ですから、潜在的にはもっと数が増えます。

腰痛持ち100人中1人いるかいないかが多いか少ないと感じるかは人それぞれですが、他人事とは思わずに病院へ行ってください。それで病気でないとはっきりすれば、それで良いのですから腰痛ごときで病院は…とためらわないで診てもらいましょう。


ガマンできるうちに検査をする

病気は何はともあれ早期発見、早期治療に越したことはありません。ずっとガマンしていてもう限界という状態で病院へ駆け込むと次のような病気の可能性が高いです。

①十二指腸潰瘍。ストレス性の胃炎とは異なる、空腹時の刺すような痛みが特徴です。右下の背中、みぞおちの痛みには要注意です。

②尿路結石。この病名を知らない中高年はいないのではないかというくらい有名です。腰の片側が痛みます。安静にしていてもいなくても強い痛みが起こったり止まったりします。

③子宮内膜症、子宮がん。女性の病気です。腰、下腹部全体に重い痛みが続き、すっきりしません。早期の治療をしないと妊娠に影響を及ぼします。

④腎盂腎炎(じんうじんえん)。背中の下部が全体的に痛みます。発熱や膀胱炎のような症状があらわれます。患者さんによっては高熱でダウンします。

⑤肝炎。右脇腹から背中にかけて痛みます。倦怠感やだるい感じが続きます。

⑥膵炎、膵臓がん。不摂生の蓄積で急に倒れることがあります。急性膵炎は飲酒後、脂肪の多い食事の後に起こりやすいです。胆石が原因となることもあります。

以上のように、遺伝性の疾患でもなければ大抵の原因は腰の痛みを感じるかなり前から内臓で静かに進行しているのです。

スポンサードリンク

まとめ

腰が痛い原因は内臓にあり?
食べすぎが元凶のことも
病気の前兆は必ずある
ガマンできるうちに検査をする

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 腰 関連タグ:内臓, 腰が痛い

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com