体の中に必要以上の水分がため込まれたり、血流が悪かったりすると体はむくみます。ですから、余分な水分の排出や血流促進の効果がある食べ物を摂取すれば、むくみの解消や予防ができます。
今回は、 むくみ の 解消 に効果がある 食べ物 を紹介します。
食べてむくみを解消!むくみの解消と予防に効果のある食べ物
食べ物でむくみを解消するために、まず知っておきたいこと
夕方になると足がパンパンにむくむ、飲み会翌日は顔がパンダのようにむくんでしまうなど、「むくみ」に悩んでいる女性は多いです。むくみには、さまざまな原因があります。
例えば、長時間同じ姿勢でいることや不規則な生活で自律神経が乱れことで、血流が悪くなると体がむくみます。
また、塩分の多い食生活をしていると、体の中の塩分と水分のバランスが悪くなり、体がむくんでしまいます。
さらに、アルコールを摂取すると、体内のアルコール濃度を下げるために、体が水分をため込むのもむくみの原因です。
もちろん、毎日適度な運動をすれば血流が良くなり、むくみは解消されます。また、アルコールを摂取しなければむくまなくなる場合もあります。けれども、どちらも難しいという方には、食べ物でむくみを解消するのがお勧めです。
カリウムを豊富に含む食べ物でむくみを解消
むくみを解消するには、カリウムを含む食べ物が良いと言われています。それは、カリウムには、体の外へ塩分を排出する働きや利尿作用があるからです。1日のカリウムの必要量は、成人男性が2,500mg、成人女性が2,000mgです。
カリウムが多く含まれる食べ物の代表といえば、アボカドです。文部科学省が作成する「食品成分表」によると、100gのアボカドには、720mgのカリウムが含まれています。アボカドにはカリウムだけではなく、血流を良くする作用のあるビタミンB6も多く含まれています。
100gのほうれん草(生)には、690mgのカリウムが含まれています。ほうれん草は、ゆでて食べることが多いと思います。ゆでたほうれん草(100g)には、カリウムが490mg含まれます。
バナナは生を食べるよりも、ドライバナナのほうがカリウムの量が多いです。ドライバナナ(100g)には、カリウムが1,300mg含まれているので、少しの量で効果的にカリウムを摂取することができます。
これらの食べ物の他にも、さつまいも、ヨーグルト、海藻などにはカリウムが多く含まれています。
肝臓疾患のある人、汗をかきやすい人、尿が近い人はカリウムを多く取りすぎると体調を崩す場合があるので注意をしてください。
血流を良くする食べ物でむくみを解消
むくみの原因の一つに、血流の悪さがあります。血流の悪さを解消して、むくみをなくすには血液の流れを良くする効果のある成分を含む食べ物がお勧めです。例えば、赤ワイン、ブルーベリー、大豆などに含まれるポリフェノールです。
大豆食品の代表的なものに納豆があります。納豆にはポリフェノールだけではなく、カリウムも多く含まれるので、むくみ解消のために、毎日の食生活に取り入れたいですね。
赤ワインにもポリフェノールが含まれますが、アルコールはむくみの原因にもなるので飲みすぎには注意してください。
また、ビタミンB1(ほうれん草、ごぼう、豚肉など)やビタミンB1(大豆、にんにく、鮭、鶏肉など)にも血流を良くする効果があります。
むくみが解消されると
むくみが解消される成分を含む食べ物を日常の食事に取り入れると、むくみが取れるだけではなく、摂取カロリーが抑えられたリ、塩分を控えたりするのでダイエット効果もあります。また、むくみを解消する食べ物は、血流を良くするものが多いので冷え性の改善も期待できます。
そして、足のむくみが解消されれば、これまでむくみが気になって挑戦することができなかったファッションも楽しめます。また、朝の顔のむくみがなくなれば、メイクにかける時間も短縮できるでしょう。
運動もむくみを解消に良いと言われています。けれども、忙しい生活を送っていると、まとまった運動の時間を作るのは難しいです。ですから、むくみを改善するために、まず食生活を見直してみましょう。
まとめ
食べてむくみを解消!むくみの解消と予防に効果のある食べ物
食べ物でむくみを解消するために、知っておきたいむくみの仕組み
カリウムを豊富に含む食べ物でむくみを解消
血流を良くする食べ物でむくみを解消
むくみが解消されると