首の弯曲がみられず、まっすぐな状態の首のことを指すストレートネックですが、特に猫背の方に多いといわれています。なぜストレートネックはおきてしまうのか、また自分でできる ストレートネック の 治し方 はあるのでしょうか。
ストレートネックとは?自分でできる治し方はあるの?
ストレートネックの原因
本来、首を支える骨である頸椎は前側に弯曲しています。これは、首への衝撃を吸収し、頸椎や頸椎の中にある脊髄などの神経系を保護するためにこのような形状をしています。ストレートネックとは、この前弯がなくなり、まっすぐな状態になっていることをいいます。
ストレートネックになってしまう原因として考えられているのが、パソコンやスマートフォンの長時間の使用です。ストレートネックは近年まで実はさほど多く聞かれる言葉ではありませんでした。
むしろ、近年発見され、注目されてきたというほうが合っているかもしれません。これは、昔に比べ、パソコンで仕事をする人や使用時間の増大だけでなく、学生の勉強をパソコンやスマートフォン、タブレットでおこなうようになっているといった時代背景があるためです。
では、ストレートネックになるとどのような悪影響が身体におきるのでしょうか。
ストレートネックが身体に与える悪影響
ストレートネックになってしまうと、頸椎へかかる負担が軽減できなくなってしまうため、首への負担が継続的なものになってしまいます。そのため、首回りや肩の筋肉が頸椎を支えようと頑張ってしまうため、首のコリや肩コリといった症状があらわれてきます。
またそのほかにも神経を圧迫してしまい、手のしびれなどの神経症状を引き起こしてしまいます。
さらに、スポーツをされている方で特にコンタクトスポーツの競技者は頸椎の圧迫骨折などの重症な怪我へと発展してしまう可能性が高くなってしまうのです。
頸椎のなかには、呼吸系統のコントロールをつかさどっている神経が多く通っているため、これらの神経になんらかの影響が与えられてしまうと命の危険にもつながってきてしまうのでストレートネックを甘くみてはいけないのです。
ストレートネックを治すためにできることは?
ストレートネックは長時間同じ姿勢を続けていることによって筋肉が凝り固まってしまうことでおきてしまっている場合が多くあります。そのため、ストレッチをして筋肉を柔らかくしてあげると頸椎も正常な弯曲を取り戻すようになります。
もっとも楽にできるストレッチ法として、寝転がった状態で首の下にタオルを丸めた枕を置くことで簡単に首周辺の筋肉をほぐしてくれます。また、仕事中などにある程度時間を決めてこまめにストレッチをおこなうことも効果的です。
ただ、仕事中などには先ほどのタオル枕などは難しいと思いますので、肩を回す、首を回す、背伸びをするなどその場でできる簡単なストレッチでもかまいません。この際には長時間同じ姿勢を続けないといったことが重要なポイントになります。
筋肉のコリが原因ではない場合も
これまで、長時間同じ姿勢をすることが原因などと述べていますが、ストレートネック=筋肉のコリが原因とは必ずしもいえません。なかには、もともとの身体の形状が引き起こしてしまっている場合もあります。
首に原因があるのではなく、足や腰などの全く関係のなさそうな部位のアライメントが崩れてしまっているために頸椎の弯曲がなくなってしまったというケースもあります。
身体は数多くの骨がつながって構成されているため、どこかの骨のつながりがずれてしまうと、そこを補おうと周辺の骨が少しずつ調整をしていき、最終的に全く関係のなさそうな遠く離れた部分の骨までもが正常の位置からずれてしまい、問題を引き起こしてしまうといった場合があります。
そのため、ストレッチをしばらくおこなってみても改善が全く見られない場合には、一度整体などへいき全身の状態をみてもらうことをおすすめします。
まとめ
ストレートネックとは?自分でできる治し方はあるの?
ストレートネックの原因
ストレートネックが身体に与える影響
ストレートネックを治すためにできることは?
筋肉のコリが原因ではない場合も