腰痛はいまや頭痛・肩こりと並んで国民病と言われています。一般的には突発的に起こる「ぎっくり腰」や、毎日、重苦しい「慢性腰痛」をイメージされると思います。しかし、腰痛は様々な原因や症状により起こり、それに応じて対処法も変わってきます。
ですから、 腰痛 を 解消 させるためには、腰痛の基礎知識をしり、それぞれの原因や症状にあった対称を行うことがとても大切なのです。
つらい非特異的腰痛の自宅でできる簡単解消法
腰痛のメカニズム
腰は人間の身体の要です。腰を痛めるとすべての活動がストップしてしまいます。「座る」「立つ」「走る」「歩く」など、どんな動作も必ず腰が重要な役割を担っています。
人間の代表的な動作の「二足歩行」は腰痛を引き起こしやすいメカニズムと言えます。それは、人間の背骨がなだらかなS字カーブを描き、積み木のように縦に積み重られ、連なる形で身体全体を支えていることです。
背骨は椎間板をクッション材として周囲の靭帯や筋肉で安定や動きを出しています。縦に背骨が積まれている結果、様々な動作で腰への負担は避けられないのです。また、中腰の姿勢は、立っているときの3~4倍の圧力が腰にかかっていると言われています。
腰痛の代表的な4つのタイプ
一つ目は病気と呼べない「非特異的腰痛」です。このタイプが実に腰痛の85%を占めると言われています。このタイプは悪い姿勢や運動不足などの生活習慣による筋肉疲労が原因となっていることが多く、「疲労性腰痛」とか「姿勢性腰痛」とも言われます。
二つ目は腰の病気による「特異的腰痛です。」代表的な疾患に「椎間板ヘルニア」「変形性脊椎症」「脊柱管狭窄症」「腰椎分離すべり症」「感染性脊髄炎」「骨粗鬆症」などがあります。
この場合、発熱したり排便が困難になる膀胱直腸障害、足や腰にしびれがあったりと神経症状が見られることが多いです。また、痛みがずっとひかなかったり、どんどん痛みが激しくなるようなら、速やかに病院を受診しましょう。
三つ目は内臓疾患による腰痛です。外的な要因の覚えが全くない場合、内臓疾患を疑います。代表的な疾患は腎臓の病気です。その他泌尿器系、消化器系、循環器系、内分泌系、婦人科系と続きます。この場合は、普段とは違った違和感を持っていたり、腰痛の他に吐き気、発熱、めまいなどの症状を併せ持っていることが多いようです。この場合は速やかに病院を受診しましょう。
四つ目は心理要因による腰痛です。最近では社会的なストレスの影響や心の影響も腰痛の原因の一つとなっています。
非特異的腰痛について
腰痛の直接的な原因は腰周囲の筋肉が疲労して硬くなり、付近の血管や神経を圧迫して痛みが起こります。この非特異的腰痛の場合はその原因が姿勢や運動不足であることが多いのです。運動不足になると腹筋が弱まり、腹筋と背筋のバランスが崩れて、腰が反り返り腰痛になります。
また、あまり動かないことで筋肉が硬くなってしまうこともあります。適度に動いていることにより、腰の筋肉の緊張が常に変化していると、筋肉が硬くならなくて済むのです。また、姿勢という点では、縦に積まれた積み木は前方に傾いてしまうと何かで引っ張ってあげなくては崩れてしまいます。
ですから前かがみの姿勢になっていると、筋肉を使って支えなくてはいけない力が大きくなります。その姿勢でデスクワークなど長時間同一姿勢でいると筋肉が過緊張して硬くなってしまうのです。
非特異的腰痛の自宅でできる簡単解消法
腰痛を解消するためには、腰の筋肉の血行を良くして、柔らかくすることが大切です。上記で既述したように腰痛は適度に腰を動かすことが大切です。
先ずは、お風呂はゆっくり湯船につかり、身体を温めましょう。温まりながら、ふくらはぎをよくもむと、腰の筋肉が緩みやすくなります。
次に腰痛を解消するための二つの動作を行います。
一つ目は仰向けで膝を抱えて丸くなります。ゆっくり膝を胸の方にひきつけながら背中を丸くします。できれば前後や左右に揺らしてみます。頭が持ち上がる方は軽く頭を持ち上げると腹筋が活動しやすくなります。
二つ目は猫のポーズです。四つ這いになり背中を水平な状態からお腹を引っ込めながら背中を上にあげます。そのまま5秒ほど静止します。次は逆にお腹をせり出すように背中を反らせます。この動作を交互に3~5回程度行いましょう。
身体を温め、ゆっくり身体を動かしていくことで、凝り固まって痛みを起こしている筋肉が徐々にほぐれていきます。
まとめ
つらい非特異的腰痛の自宅でできる簡単解消法
腰痛のメカニズム
腰痛の4つの代表的なタイプ
非特異的腰痛について
非特異的腰痛の自宅でできる簡単解消法