体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 足 / 太股 / 効果的な筋トレで理想の太股になる!!

効果的な筋トレで理想の太股になる!!

ue

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

futomomo kintore

皆さんにも、憧れの太股の持ち主が一人二人はいらっしゃるのではないでしょうか。 太股 のみ部分的に痩せたい、鍛えたいという場合はダイエットよりも 筋トレ が有効です。

ご自身に合ったローリスクハイリターンな筋トレを見つけてみてください。


スポンサードリンク

効果的な筋トレで理想の太股になる!!


- 目次 -

  • 適度な太さが魅力的
  • インドア派でもやる気次第
  • リハビリも兼ねてプールへ

適度な太さが魅力的

太股は上半身と腰部、ひざ下を支える重要な組織ですから、やせ衰えるような方法で細くなっても脚力が弱まり転倒しやすくなるだけで意味がありません。筋トレの積み重ねで余分な脂肪を減らし、筋肉をつけるのです。

筋トレをすると足が太くなる、と心配される女性の方々がいらっしゃるようですが、そのようなことはまずありません。よほどアスリートなみに限界まで鍛え上げる努力をしなければ、少し引き締まってそれ以上にはならないでしょう。

まず、「走る」ことから始めようとお考えの方はいきなりジョギングをするのは危険です。日頃運動習慣のない方であれば、筋を痛めて歩くのも億劫になりますます立派な太股に成長する可能性も否めません。

長続きするかどうかわからないジョギングよりも、例えば駅や職場で必ず階段を使うなどのほうが早く効果が出ることでしょう。


インドア派でもやる気次第

太股を鍛えようと頑張っている姿を人にみられたくない、できれば家族にも知られたくないという方もいらっしゃることでしょう。悪気はないにしても「今回も失敗するんだろうな」とでも言いたげな視線は浴びたくないものです。

そのような皆さんに、自室やご家族が留守のリビングでできる筋トレをご紹介します。

スクワット

やったことがない方にはハードルが高いかもしれませんが、とにかく挑戦しないことには始まりません。

「腕をきちんと振る」、「上半身を反らしすぎてはいけない」などはひとまず置いておいて1回やってみます。何とかできたら、今度はひざを戻す途中でひざを少し曲げた状態で静止し、10秒ほどキープしてみましょう。これを毎日10回続ければ、1ヶ月後には見違えるような太股を手に入れています。

両足を肩幅より気持ち広めに開いて、そのまま立っている

にわかには信じがたいという方も、お試しになってください。5分でもかなりつらくなってきます。お時間と気力の許す限り我慢して立っているだけで、翌朝は筋肉痛です。

これはわたしたちはふだん、片方の足に体重をかけてもう片方の足を休ませるということを無意識のうちに繰り返しているからです。ですから、両足に均等に体重をかける姿勢には慣れていないためとても良い筋トレになるのです。

つま先立ち

一人のときはつま先立ちで歩き、ご家族の前ではかかとを下げてふつうに歩くなどご自分なりに負荷の大きそうなルールを決めて取り組むと、一見地味ですが効果は絶大です。

貧乏ゆすり

人前ではしてはなりませんが、太股をブルブルさせて筋肉を鍛えることができます。片足1分を3セットずつ行えば十分ですが、習慣になって人前でもやらないように気をつけましょう。


リハビリも兼ねてプールへ

ひざが痛くてスクワットなどはとても無理という方は、お近くの市民プールへ行ってみましょう。年齢に関係なく、ひざの痛みの大半は肥満によるものです。プールに行けばダイエットと筋トレが同時進行でできます。泳げなくても大丈夫です。

泳がなくても水中ウォーキングを最初は15分も行えば十分な全身運動になります。黙々と歩く姿を人様にみられるのは抵抗がある、という方には向いていません。人目を気にせず、慣れてきたら30分、1時間と時間を伸ばして行きましょう。

ただし毎日通える方は少数派でしょうから、お財布と相談の上、週1回以上を目標に頑張りましょう。最後に運動の後は当然お腹が空きますが、良質なビタミンやたんぱく質を積極的に摂取して体脂肪を燃焼しやすくし、理想の太股に近づきましょう。

スポンサードリンク

まとめ

効果的な筋トレで理想の太股になる!!
適度な太さが魅力的
インドア派でもやる気次第
リハビリも兼ねてプールへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 太股 関連タグ:太股, 筋トレ

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com