体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 肩 / 四十肩・五十肩 / こんな痛みの症状がないですか 四十肩

こんな痛みの症状がないですか 四十肩

ka

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

shijuukata shoujou

四十肩 は肩の周辺を動かそうとすると、違和感があり動かしにくい、無理に動かそうとすると痛みが生じて、放置すると痛む範囲が広がることもあります。文字どおり40歳以降の方にみられ、肩関節周囲炎の場合がもっとも多いです。

べつの病気が原因のこともあり、 症状 が続くときは医師の診断をうけるようにします。


スポンサードリンク

こんな痛みの症状がないですか 四十肩


- 目次 -

  • 日常の動きがぎこちなくなる
  • 肩の痛みはさまざまな原因が
  • 四十肩のさまざまな症状
  • 四十肩は放置しない
  • 四十肩の症状から見た治療とは
  • 四十肩の症状から見た一般的な対策とは

日常の動きがぎこちなくなる

中年以降になると、それまで自然にできていたことに違和感を感じることがあります。とくに腕を上げる動きや肩を動かすときにそれに気づくことがあります。また、肩こりや肩の関節のトラブルなどがもとになって生じることがあります。

わたしたちは肩の周囲を動かしたり腕をあげたりすることを日常的に行います。ふつうは無意識にそうした動きを行います。ところがもっと腕を上げようとすると上がりにくくなったり、しびれたり、場合によっては痛みが生じたりします。

この場合は四十肩かもしれません。少しずつ動かせない領域が広がったり、痛みが増したりすることがあります。


肩の痛みはさまざまな原因が

中年以降で肩が動かせないからといって、かならずしも四十肩(あるいは五十肩)とは限りません。なかには他の病気が原因となって起こる肩のトラブルがあります。

そういった痛みの原因には、心臓病や神経疾患などの別の病気が原因となっていることがあります。痛みにもいろいろあり、関節の動きにともなう痛みが肩のさまざまな場所に起こる可能性があります。人によって症状の出方や進行の仕方が異なります。


四十肩のさまざまな症状

四十肩の違和感や痛みもさまざまです。たとえばまっすぐ真上に腕を上げる動きの途中で動きが悪くなることがあります。途中で違和感が生じてそのまま上げようとすると痛む症状が多いです。真上だけでなく横や前に伸ばすと痛むことがあります。

そして肩やその周囲の限定的な痛みだったものが、しばらくすると少し動かしただけで痛む、あるいは動かさないでも同じ場所が痛むということもあります。また肩だけでなく首筋、頭痛など痛みの場所が広がることがあります。


四十肩は放置しない

四十肩の関節のトラブルをそのまま放置すると、症状が進んでしまうことがあります。安静にしている時や寝ている時でさえ、肩やその周囲が痛むのはつらいものです。

また、肩やその周囲だけだった違和感や痛みが、腕の外側の部分のすじ、指先、手の甲など離れたところまで到達することがあります。


四十肩の症状から見た治療とは

症状があるうちは無理をしないで、痛みや違和感のつづくときにはなるべくその動きをさけるようにします。

医師から四十肩のうち肩関節周囲炎と診断された場合には、消炎剤や鎮痛剤を処方してもらったり、副腎皮質ホルモンを注射してもらったりする治療がおこなわれます。


四十肩の症状から見た一般的な対策とは

症状のはじめのうちは肩を冷やさずにむしろ温めるようにします。症状の起こりはじめは無理せずなるべく動かさずにすごします。それから、数週間してからすこしづつ動かしていきます。最初から肩を冷やしてしまうと、悪化することがあります。

むしろ症状の出はじめで少しづつ可動範囲を広げていく気持ちで動かしていくと、ほどけていくように動くようになる場合があります。ただしここで無理をしないほうがいいです。痛みがあるときはけっしてむりやり動かそうとしないことです。

あせって急いで直そうとせず、状態がよいときをみつけてなるべく少しづつ可動範囲を広げるように根気よく対処します。肩に負担のかかりにくい軽い運動をつづけるとよいでしょう。

放置しておいてよいことはありません。自然に治ることを期待せずに、自分で少しずつよくしていく気持ちが大切です。原因をはっきりさせないままにしたり、対策をおろそかにしてしまったりすることは、元にもどせない症状をのこしてしまうことにつながりかねません。

スポンサードリンク

まとめ

こんな痛みの症状がないですか 四十肩
日常の動きがぎこちなくなる
肩の痛みはさまざまな原因が
四十肩のさまざまな症状
四十肩は放置しない
四十肩の症状から見た治療とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 四十肩・五十肩 関連タグ:四十肩, 症状

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com