シーズンごとに履きたくなるおしゃれなデザインの靴が店にならびます。でも靴の形状によっては履きつづけることで外反母趾になってしまうことがあります。こうなると足に痛みが生じたり歩けなくなっったりすることもあります。
外反母趾 をふせぎつつ、 靴 の おしゃれ を楽しむ工夫とはどういったものでしょう。
外反母趾になりたくない 靴のおしゃれとの両立(前編)
おしゃれな靴と外反母趾
おしゃれなデザインの靴がつぎつぎに登場します。店でとりあえず購入して履いてはみたものの、履きつづけているうちに、多少の不具合を感じることがあります。そのままがまんしながら履いていると、足のほうが靴に合わせて形を変えることがあります。
その状態が長くつづくと、足の指が内側に変形したり、つねに痛みがある状態になってしまったりしがちです。外反母趾です。
どんな靴で起こるか
このような足の症状が生じる原因は、足に合っていない靴を履きつづけることにあります。多くの場合には先の細いスリムな形状の靴でそうなることがあります。甲の幅がせまく足の指がならぶあたりが細くデザインされた靴です。
外反母趾の起こり方
このような形状の靴を長く履きつづけていると、親指を中心に内側にそり、くの字に曲がったまままっすぐにもどらなくなります。
靴を脱いでも内側にそったままの足になってしまうことがあります。足の指のほうが細い靴の形状に合わせて無理をしつつ曲がっていくことになります。
親指が内側にそるにつれて、指の付け根の関節部分が逆に外側にせり出して、靴にあたってしまいます。ひどい場合には指ごと脱臼してしまいます。
そうした靴を履きつづけていると足が痛んだり、ひどい場合には歩けなくなったりすることがあります。指の変形が進んで歩けない状態まで進むと手術することがあります。
ハイヒールはリスクが高い
とくにヒールがある靴は、つま先のほうにより力がかかるようになりがちです。先が細い靴ではよりつま先がわに力が集中することになります。したがってつま先の指に、より負担がかかりがちになります。ヒールの高い靴ほどその傾向が強まります。ハイヒールの先の細い靴はそうしたリスクが高いと承知の上で利用することが求められます。
外反母趾を防ぐには
外反母趾のリスクがありそうな方や軽症の状態の方は、こころもち甲の幅のある靴を履かれることがおすすめです。最近の靴はデザインが進歩して、それほど先の幅を感じさせないデザインの靴が出ています。こうしたデザインまで考慮された甲の幅のある靴を履いて症状の進行を止めます。
ハイヒールでなくてよい場合には、歩きやすいヒールの低い靴を積極的に利用します。最近ではウォーキングシューズをはじめとするコンフォートシューズを通勤時に利用して颯爽と歩かれている方がいます。コンフォートシューズとは足の健康を考慮したデザインの靴です。健康との両立とはかりつつ、おしゃれを楽しむというふうに変化しつつあるのかもしれません。
こうした考え方にもとづいて靴を利用して、服とコーディネートして利用するとよいでしょう。ウォ-キングシューズはなかでもこうした足の不具合が生じにくい歩きやすいデザインの靴です。足に負担がかかりにくく重心がとりやすいです。
また足によくフィットした形状で見た目よりも軽く、ながく歩いても疲れにくいものです。そうした中から足によく合った靴を選んで利用するのもよいでしょう。
まとめ
外反母趾になりたくない 靴のおしゃれとの両立(前編)
おしゃれな靴と外反母趾
どんな靴で起こるか
外反母趾の起こり方
ハイヒールはリスクが高い