体の痛みいろは

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • カテゴリ一覧
  • Twitter
  • Facebook
  • お問い合わせ
    • 免責事項・知的財産権
現在の場所:ホーム / 鼻 / 鼻づまり / つらい鼻づまりはこうして解消 風邪のときの対処法

つらい鼻づまりはこうして解消 風邪のときの対処法

ka

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

hanazumari kaisyou kaze

風邪 をひくと鼻づまりが起こることがあります。口を開けていなとい息がしにくかったり、集中力が低下してしまったりします。食事は味気なくなります。とくに夜寝ているときの鼻づまりはつらいです。

そのために容易に改善できる 鼻づまり の 解消 法について説明します。


スポンサードリンク

つらい鼻づまりはこうして解消 風邪のときの対処法


- 目次 -

  • 風邪による鼻づまりとは
  • 風邪による鼻づまりの原因と進行
  • 風邪による鼻づまりの具体的方法
  • 鼻づまりの薬による改善法
  • 鼻づまりは千差万別

風邪による鼻づまりとは

風邪による諸症状には、のどの痛みや発熱、くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、頭痛やだるさなどがあります。風邪の種類によって症状には違いがあります。いずれの症状もつらいものです。

なかでも鼻づまりは呼吸にもかかわるのでさらにつらさが増します。風邪の際にはのどの奥を腫らすこともあり、この場合には気道が狭くなり鼻づまりのときにはなおのこと呼吸がしづらくなります。熱がある場合には呼吸が早くなるので、つらさが増します。

とくに夜に寝ているときの鼻づまりは息苦しく何とかしたいものです。


風邪による鼻づまりの原因と進行

こうしたことから鼻づまりの解消は風邪の諸症状のなかでも早めにとり除きたいものです。軽い鼻づまりていどであれば、かるく鼻をかむことで鼻炎の進行をおさえることができます。場合によっては改善に結びつけることが可能です。

さらに鼻風邪の場合には、鼻粘膜が炎症を起こして腫れてしまいます。鼻水の分泌がさかんになるために鼻水が増えます。数日のうちにこの鼻水の粘性が増してきます。

このねばりけのある黄色っぽい鼻水が鼻の粘膜をおおい、かつ鼻粘膜の炎症で管が狭くなっていますから、鼻がつまったように感じます。このころになるとからだのだるさをともないます。

鼻をかんでも鼻水は出ないといったときには、このように鼻の粘膜の腫れが進行して鼻の奥の管をふさいでいる結果と考えられます。


風邪による鼻づまりの具体的方法

こうしたときには蒸しタオルで鼻を温めると一時的ではありますが鼻が通ります。熱すぎないように注意が必要です。同様の方法として、お湯の蒸気を鼻にあてていると通ることがあります。こちらもやけどなどに注意が必要です。

あるいは体を軽く動かしてみると、鼻づまりが解消することがあります。こうしてもし鼻が通れば鼻水がでてくることがあります。この鼻水をよくかむようにしておくと、つぎがつまりにくくなることがあります。

鼻水をかむことは上にも書いたように鼻炎の改善につながることがあります。したがってそのまま鼻に入れたままにせずにかんで外に出してしまいましょう。

ただし鼻をかむときは、かならず片方ずつ小鼻を押さえてかむようにします。けっして両方を一度に出そうとしてはいけません。また耳にひびくほど強くかむことも避けねばなりません。耳を傷めてしまいます。


鼻づまりの薬による改善法

どうしても鼻づまりが支障となって集中力が保てない、大事な仕事があるといったときには、鼻風邪という前提であれば、風邪薬のなかで鼻炎によくはたらくタイプの薬を用います。

なかには眠くなるタイプがありますので注意が必要です。また15歳以下の子どもには使えない薬もあります。

さらに薬の作用がおだやかではありますが、鼻炎用スプレーがあります。抗ヒスタミン剤やステロイド剤、血管収縮作用のある薬剤などさまざまです。医師や薬剤師に相談して用いるとよいでしょう。

効果はおだやかに作用するものとごく一時的なものとあるようです。これらは実際に使いくらべたり、症状によって変えたりすることが必要でしょう。


鼻づまりは千差万別

このように鼻づまりの解消法にはそれぞれ薬を使わないものと薬を使うものがあります。ひとによって鼻のつまり方は千差万別です。それぞれ試してみて、最適のものを見つけ出すことが必要といえるでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

つらい鼻づまりはこうして解消 風邪のときの対処法
風邪による鼻づまりとは
風邪による鼻づまりの原因と進行
風邪による鼻づまりの具体的方法
鼻づまりの薬による改善法
鼻づまりは千差万別

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る
Pocket

Filed Under: 鼻づまり 関連タグ:解消, 風邪, 鼻づまり

スポンサードリンクと関連コンテンツ

記事を探す

スポンサードリンク

カテゴリから探す

  • 頭痛
    • 偏頭痛/片頭痛
    • 緊張型頭痛
    • 群発頭痛
    • 頭痛外来
    • 風邪や二日酔い
  • 眼
    • ドライアイ
    • 眼瞼下垂
  • 肩
    • 肩こり
    • 四十肩・五十肩
    • 鎖骨
    • 僧帽筋
    • 腱板損傷
    • 胸郭出口症候群
  • 腰
    • 椎間板ヘルニア
    • 腰痛
    • ぎっくり腰
    • 坐骨神経痛
    • 骨盤の歪み
    • すべり症
    • 骨盤
    • 腰椎分離症
    • 坐骨
    • 仙骨
  • ストレス
    • 自律神経
    • 自律神経失調症
    • 副交感神経
    • 吐き気
    • 免疫
    • 疲労
  • 胃・腸
    • 胃痛
    • 胸焼け
    • 胃もたれ
    • 胃潰瘍
    • 過敏性腸症候群
    • 逆流性食道炎
    • 腸
  • 首
    • 首こり
    • 首痛
    • 頸椎
    • 椎間板症
    • ストレートネック
  • 背骨・脊椎
    • 猫背
    • 姿勢
    • 背もたれ
    • 背部痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 脊柱起立筋
    • 腓骨筋
    • 側弯症
  • 足
    • むくみ
    • インソール
    • 足首
    • 外反母趾
    • 立ち仕事
    • ふくらはぎ
    • こむら返り
    • つる
    • 骨折
    • 圧迫骨折
    • インピンジメント症候群
    • アキレス腱
    • 靭帯
    • 肉離れ
    • 太股
    • 半月板
    • 大腿骨
    • 足裏
    • 下腿・足
    • 鼠径部痛症候群
    • 骨肉腫
  • 膝
    • 膝痛
    • 棚障害
    • 鵞足炎
  • 関節
    • 腱鞘炎
    • 関節痛
    • 股関節
    • 股関節痛
    • 軟骨
    • 化膿性関節炎
  • 手・腕
    • 手首
    • 指
    • バネ指
    • 腕
    • 上腕骨顆上骨折
    • ガングリオン
    • キーンベック病
  • 肘
    • 肘痛
  • 歯
    • 口内炎
    • 歯痛
  • 鼻
    • 副鼻腔炎
    • 鼻水
    • 鼻づまり
    • 蓄膿症
    • 上顎洞
    • 鼻中隔湾曲症
  • 耳
    • 乗り物酔い
    • 三半規管
    • 内耳炎
  • 筋膜
    • 線維筋痛症
  • ストレッチ
    • 捻挫
    • マッサージ
    • インナーマッスル
    • 鎮痛剤
    • スポーツ整形外科
    • 整体
    • 整骨院
  • 顔
    • 顎関節症
  • その他
    • 痛風
    • 炎症
  • サプリメント
  • セーバー病
  • リウマチ
  • 鎮痛剤

Copyright © 2023 noiroha.com